ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > がん生活習慣病対策課 > 【終了しました】平成29年度青森県がんピア・サポート研修会を開催します。
更新日付:平成30年2月7日 がん・生活習慣病対策課
【終了しました】平成29年度青森県がんピア・サポート研修会を開催します。
-
平成29年度がん患者支援事業・がん教育協力者名簿を作成しました。
講師等お探しの方は、当課までご連絡ください。
「ピア」とは「仲間」という意味です。
「ピア・サポート」は、がんという病気を体験した人やその家族が仲間(ピア)として「体験を共有し、ともに考える」ことで、がん患者やその家族を支援することです。この機会にピア・サポートについて学んでみませんか。
対象者
がん患者及びがん患者のご家族、ご遺族、ピア・サポートに興味のある方
定員
30名(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。受講決定した方には、受講決定通知を送付します。)
申込方法
申込用紙にご記入のうえ、FAX、mail又は郵送
FAX 017-734-8045
mail gan_seikatsu@pref.aomori.lg.jp
郵送先 〒030-8570 青森市長島1-1-1
留意事項
全日程受講希望されている方・平成28年度研修会未受講者の方を優先させていただきます。(平成28年度受講済の方も受講は可能です。)
全日程を受講した方は、修了書をお渡しし了解をいただいたうえで、県のピア・サポート研修会修了者名簿に登載します。
がん患者支援事業・がん教育協力者名簿について
平成28年度及び平成29年度青森県がんピア・サポート研修会を修了した方で、今後、がん患者に関する事業やがん教育の外部講師等協力できる方の一覧を作成しました。
講師等をお探しの方は、当課までご連絡ください。
28年度協力者名簿[81KB]
29年度協力者名簿[78KB]
関連タグ
このページの県民満足度
