ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 河川改修について
関連分野
- くらし
- 河川・砂防・海岸・ダム
更新日付:2017年10月31日 河川砂防課
河川改修について
河川は、普段は穏やかに流れていますが、台風や大雨が発生すると、氾濫して住民の生活や安全を脅かすことがあります。
そこで、河川の増水によって引き起こされる河川の氾濫・災害発生を防止するために河川改修を行っています。
主な方法として、堤防の築造や川幅の拡幅等を行い、川の水が流れる面積を大きくします。
しかし、川沿いの地形や土地利用状況等から、安全性や経済性、住民生活への影響等を考えて、異なる方法を採用する場合があります。
そこで、河川の増水によって引き起こされる河川の氾濫・災害発生を防止するために河川改修を行っています。
主な方法として、堤防の築造や川幅の拡幅等を行い、川の水が流れる面積を大きくします。
しかし、川沿いの地形や土地利用状況等から、安全性や経済性、住民生活への影響等を考えて、異なる方法を採用する場合があります。
-
河川改修
堤防の築造や川幅の拡幅、川底の掘り下げ等を行い、川の水が流れる面積を大きくします。→青森県の主な河川改修事業
-
放水路
川の、中・下流部から直接他の川や海などへ、洪水の一部を導きます。→青森県の主な放水路
-
遊水池
水が一度に下流へ流れ込まないように、一時的に洪水の一部を溜めておきます。→青森県の主な遊水地