ホーム > 組織でさがす > 県議会 > トピックス(令和6年度詳細)

関連分野

更新日付:2024年6月11日 調査課

トピックス(令和6年度詳細)


農林水産委員会が、東青・下北地区で調査を実施
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
  • 写真
    写真3
  • 写真
    写真4
  • 写真
    写真5
【5月28日~29日】
農林水産委員会は、東青・下北地区で調査を実施しました。
農事組合法人上小国ファームでは、集落営農法人経営等について、説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真1)
青森観光りんご園では、りんごを基幹とした観光果樹園等の複合経営について、説明を受けた後、質疑応答を行い、園地内の視察を行いました。(写真2)
平内町漁業協同組合では、ホタテガイの高水温被害の状況等について、説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真3)
佐井漁港では、水産生産基盤整備事業について、説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真4)
株式会社寅福プラントでは、大型ガラスハウスによるトマト生産について、説明を受けた後、工場内を視察し、質疑応答を行いました。(写真5)

令和6年度原子力発電関係道県議会議長協議会定期総会等開催
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
【5月28日】
東京都内において、原子力発電関係道県議会議長協議会の定期総会等が開催され、丸井議長が出席しました。国からの説明会の後、定期総会では、要請書「原子力発電の安全確保等に関する要請について」などの議案が可決され、関係省庁、政党等に要請活動を行うことが決定されました(写真1、2)。

環境厚生委員会が、三八・上北地区で調査を実施
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
  • 写真
    写真3
  • 写真
    写真4
【5月23日~24日】
環境厚生委員会は、三八・上北地区で調査を実施しました。
地域医療連携推進法人上十三まるごとネットでは、地域医療連携推進法人の取組について説明を受け、質疑応答を行った後、施設を視察しました。(写真1)
三浦建設工業株式会社では、脱炭素経営の取組について説明を受け、質疑応答を行った後、施設を視察しました。(写真2)
株式会社はちのへ東奥朝日ソリューションでは、AI人工知能用学習データ作成等に係る取組について説明を受け、質疑応答を行った後、施設を視察しました。(写真3)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構六ヶ所フュージョンエネルギー研究所では、施設の概要と研究内容について説明を受け、質疑応答を行った後、施設を視察しました。(写真4)

第146回北海道・東北六県議会議長会議開催
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
【5月15日】
北海道函館市において、北海道・東北六県議会議長会議が開催され、丸井議長及び寺田副議長が出席しました。会議では本県提出議案である高齢者・障害者施策の推進等、全22議案が満場一致で可決され、後日関係省庁に対し要望活動を行うことが決定されました。

経済交通観光委員会が、東青・上北・下北地区において調査を実施
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
  • 写真
    写真3
  • 写真
    写真4
【5月13日~14日】
経済交通観光委員会は、東青・上北・下北地区において調査を実施しました。
青森県立美術館では、青森アートミュージアム5館連携事業と青森県立美術館版バレエ「アレコ」公演事業について説明を受け、質疑応答を行うとともに、館内を視察しました。(写真1)
青い森鉄道線浅虫温泉駅では、浅虫温泉駅のバリアフリー化について説明を受け、質疑応答を行うとともに、駅構内を視察しました。(写真2)
サードプレイスミサワでは、三沢駅周辺地域の活性化について説明を受け、質疑応答を行うとともに、施設を視察しました。(写真3)
有限会社サンマモルワイナリーでは、地域資源の生かし方について説明を受け、質疑応答を行うとともに、施設を視察しました。(写真4)

「日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会」及び
「羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟県議会協議会」理事会出席
  • 写真
    写真1
  • 写真
    写真2
【5月10日】
東京都内において、日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会理事会が開催され、当県から丸井議長及び夏堀浩一建設危機管理委員会委員長が出席しました。理事会では、「日本海沿岸東北自動車道の建設促進について」の要望書が決議されました。(写真1)

引き続き、羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会理事会が開催され、当県から丸井議長及び小比類巻正規経済交通観光委員会委員長が出席しました。理事会では、「羽越・奥羽本線等の高速化促進について」の要望書が決議されました。(写真2)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県議会事務局調査課
電話:017-734-9796  FAX:017-734-8235

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする