ホーム > 組織でさがす > 県議会 > 県議会トピックス (平成30年度)

関連分野

更新日付:2019年2月25日 調査課

県議会トピックス (平成30年度)

  • 第297回定例会
    写真
【2月21日】
 平成31年2月青森県議会第297回定例会が開会しました。
 知事から「平成三十一年度青森県一般会計予算案」をはじめ100件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 農林1
    写真1
  • 農林2
    写真2
【1月16日】
 農林水産委員会は、県執行部と合同で、農林水産省及び県選出国会議員に対し、「りんご黒星病防除対策の強化」、「『水田活用の直接支払交付金』における標準単収値の算出方法の見直し」、「松くい虫・ナラ枯れ被害対策の本県への重点支援」及び「水産政策の改革に当たっての漁業者等への配慮」などについて要望活動を実施しました。
 農林水産省では、天羽隆政策統括官(写真1)に対し要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。天羽統括官からは、飼料用米等の直接支払交付金の算出方法について、生産者の方々などと協議しながら、一層の意思疎通を図っていきたい等の発言がありました。
 また、江渡聡徳衆議院議員(写真2)ほか県選出国会議員に要望書を手渡し、支援を要請しました。

  • 新幹線1
    写真1
  • 新幹線2
    写真2
【1月11日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、北海道において調査を実施しました。
 北海道旅客鉄道(株)函館新幹線総合車両所内車庫では、高速確認車について説明を受け、委員が実際に確認車に乗り込み視察しました。(写真1)
 同車両所内工務所では、青函共用区間の高速化に係る高速走行試験の結果等について説明を受け、活発な質疑応答が行われました。(写真2)

  • 商工1
    写真1
  • 商工2
    写真2
【11月13日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、県執行部と合同で、観光庁、復興庁及び県選出国会議員に対し、東北観光復興対策交付金制度の継続かつ本県への十分な予算配分によるインバウンド施策の強化・推進について要望活動を実施しました。
 観光庁では平岡成哲観光地域振興部長に対し(写真1)、復興庁では角田隆統括官付審議官に対し(写真2)、要望内容を説明した後、意見交換を行いました。

  • 建設1
    写真1
  • 建設2
    写真2
  • 建設3
    写真3
  • 建設4
    写真4
【12月13日】
 建設委員会は、県執行部と合同で、国土交通省、財務省及び県選出国会議員に対し、地方の社会資本整備予算確保及び地域高規格道路下北半島縦貫道路の整備促進について、要望活動を実施しました。
 国土交通省では津島淳衆議院議員、木村次郎衆議院議員及び滝沢求参議院議員が同席して阿達雅志国土交通大臣政務官(写真1)に対し、及び池田豊人道路局長(写真4)、並びに江渡聡徳衆議院議員(写真2)、大島理森衆議院議長(写真3)に対し、要望内容を説明し、意見交換を行いました。阿達政務官からは、必要な予算を確保すべく取り組んでいく等の発言がありました。

  • 総務1
    写真1
  • 総務2
    写真2
  • 総務3
    写真3
  • 総務4
    写真3
  • 総務5
    写真3
  • 総務6
    写真3
【12月12日から13日まで】
 総務企画危機管理委員会は、県執行部と合同で、株式会社フジドリームエアラインズに対し、青森・名古屋小牧線の維持、充実及び三沢空港におけるチャーター便の運航について、要望活動を実施しました。また、内閣府及び県選出国会議員に対し、火山防災対策の充実について、要望活動を実施しました。
 株式会社フジドリームエアラインズでは、三輪德泰代表取締役社長に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。三輪社長からは、青森便の冬季の全期間3往復運航については、今後も継続したいとの発言がありました。(写真1)
 内閣府では、小平卓大臣官房審議官に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。小平審議官からは、各省庁と連携して支援していきたいとの発言がありました。(写真2)
 津島淳衆議院議員に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真3)
 江渡聡徳衆議院議員に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真4)
 滝沢求参議院議員に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真5)
 田名部匡代参議院議員に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真6)

  • 第296回定例会
    写真
【11月21日】
 平成30年11月青森県議会第296回定例会が開会しました。
 知事から「平成三十年度青森県一般会計補正予算(第二号)案」をはじめ30件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 国土交通省等との五県合同意見交換会
    写真
【11月14日】
 東京都内において、道路の整備等に関する国土交通省等との五県(青森・秋田・山形・福島・新潟)合同意見交換会が開催され、本県から横浜建設委員会委員長が出席しました。
 会議では、国土交通省及び東日本高速道路株式会社から、国土交通省道路関係主要施策の概要、東北地方の高速道路の整備状況等について説明があった後、道路整備に係る意見交換が行われました。

  • 農林1
    写真1
  • 農林2
    写真2
  • 農林3
    写真3
  • 農林4
    写真4
【11月7日から9日まで】
 農林水産委員会は、島根県及び鳥取県において調査を実施しました。
 宍道湖漁業協同組合では、宍道湖のシジミ漁業における近年の特徴的事象・対策等について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真1)
 鳥取県境港水産事務所では、鳥取県営境港水産物地方卸売市場の視察の後、漁港・市場の活性化に向けた各種取組及び現在進めている市場整備の概要等について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真2)
 鳥取県畜産試験場では、鳥取和牛の改良(種雄牛造成)システム、ゲノミック評価の取組等について説明を受け、質疑応答を行った後、施設内を視察しました。(写真3)
 鳥取県園芸試験場砂丘地農業研究センターでは、砂丘ナガイモ(ねばりっ娘)の栽培研究及び栽培技術の確立に向けた取組等について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真4)
 鳥取県庁では、鳥取県における森林・林業の現状、林業労働の状況、とっとり森と緑の産業ビジョンに係る取組等について説明を受けました。
  • 商工1
    写真1
  • 商工2
    写真2
  • 商工3
    写真3
  • 商工4
    写真4
【11月6日から8日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、大分県、福岡県において調査を実施しました。
 大分県別府市では、大分県農林水産研究指導センターにおいて、温泉熱を利用した発電システムの取組について説明を受け、意見交換をするとともに、湯けむり発電システムを視察しました。(写真1)
 大分県豊後高田市では、「昭和の町」による町おこしの取組について説明を受け、意見交換をするとともに、「昭和の町」を視察しました。(写真2)
 福岡県北九州市では、門司港レトロ観光まちづくりプランの取組について説明を受け、意見交換をするとともに、門司港レトロ地区周辺を視察しました。(写真3)
 福岡県福岡市では、一般社団法人九州観光推進機構から観光誘客の取組について説明を受け、意見交換を行いました。(写真4)

  • 建設1
    写真1
  • 建設2
    写真2
  • 建設3
    写真3
  • 建設4
    写真4
【11月6日から8日まで】
 建設委員会は、愛知県・兵庫県・大阪府において調査を実施しました。
 庄内川前田地区浚渫工事の現地調査では、国土交通省中部地方整備局庄内川河川事務所からICTを活用した公共工事の取組等について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真1)
 株式会社ワールド・ワンでは、同社及び本県港湾空港課港湾振興・物流支援グループ大阪分室から「A!Premium」活用事例の成果等について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真2)
 阪神・淡路大震災記念人と防災未来センターでは、震災を教訓とする防災・減災への取組等について説明を受け、館内視察が行われました。(写真3)
 大阪港夢洲コンテナターミナルの現地調査では、国土交通省近畿地方整備局大阪港湾・空港整備事務所からコンテナターミナルの整備状況等について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 文教1
    写真1
  • 文教2
    写真2
【11月2日】
 文教公安委員会は、文部科学省に対し、県教育委員会と合同で、「新たな公立義務教育諸学校教職員定数改善計画の策定」及び「学校施設整備に必要な財源の確保」について要望活動を実施しました。
 文部科学省では、中村大臣政務官に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行い、大臣政務官からは、今回の要望も踏まえ、教職員定数の増員や、必要な施設整備予算の確保に引き続き取り組んでいきたいとの発言がありました。(写真)

  • 総務1
    写真1
  • 総務2
    写真2
  • 総務3
    写真3
  • 総務3
    写真3
【10月30日から11月1日まで】
 総務企画危機管理委員会は、広島県、愛媛県、徳島県において調査を実施しました。
 尾道市役所では、魅力あるまちづくりの取組について説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真1)
 今治市役所では、サイクリングによる地域活性化の取組について説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、サイクリングターミナルを視察しました。(写真2)
 徳島県庁では、DMV導入の取組について説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真3)
 徳島県立防災センターでは、同防災センターの概要について説明を受けた後、質疑応答を行うとともに、施設内の備蓄倉庫などを視察しました。(写真4)

  • 環境1
    写真1
  • 環境2
    写真2
  • 環境3
    写真3
  • 環境4
    写真4
【10月24日から26日まで】
 環境厚生委員会は、沖縄県において調査を実施しました。
 沖縄県立南部医療センター・こども医療センターでは、こども病院の取組について説明を受けた後、質疑応答を行い、こども医療センター内を視察しました。(写真1)
 公益財団法人沖縄県平和祈念財団では、戦没者慰霊の取組について説明を受けながら、国立沖縄戦没者墓苑、みちのくの塔及び平和の礎を視察しました。
 漫湖水鳥・湿地センターでは、ラムサール条約登録湿地・漫湖保全の取組について説明を受けた後、センター内を視察しました。(写真2)
 宮古島市役所では、環境モデル都市及び低炭素社会システムの取組(エコアイランド宮古島の取組)について説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真3)
 地下ダム資料館では、地下水の保全対策について説明を受けた後、館内を視察しました。(写真4)

  • 文教1
    写真1
  • 文教2
    写真2
  • 文教3
    写真3
  • 文教4
    写真4
【10月23日から25日まで】
 文教公安委員会は、長崎県・福岡県において調査を実施しました。
 長崎県警察本部では、長崎県警察における警察活動の状況及び新庁舎の整備等について説明を受けた後、質疑応答を行い、庁舎内の通信指令室及び交通管制センターを視察しました。(写真1)
 長崎県庁では、世界遺産の保護・活用の取り組みについて説明を受けた後、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター」を視察しました。(写真2)
 グラバー園では、重要文化財の保護・活用の取組について説明を受けた後、園内を視察しました。(写真3)
 福岡県立スポーツ科学情報センターでは、同センターで実施している「福岡県タレント発掘事業」について説明を受けた後、施設内を視察しました。(写真4)
 福岡県警察本部では、福岡県警察で実施している性犯罪防止対策について説明を受けた後、質疑応答を行いました。

  • 農林水産1
    写真1
  • 農林水産2
    写真2
【10月10日】
 農林水産委員会は、南部町大字小向地区の現場において、松くい虫被害状況調査を実施しました。県林政課から、南部町における松くい虫被害の状況や今後の対応等について説明を受けるとともに、被害状況の調査を行いました。

  • 基本計画報告
    写真
【9月27日】
 三村知事が熊谷議長に対し、次期青森県基本計画の原案について報告しました。

  • 第295回定例会
    写真
【9月21日】
 平成30年9月青森県議会第295回定例会が開会しました。
 知事から「平成三十年度青森県一般会計補正予算(第一号)案」をはじめ23件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 環境厚生1
    写真1
  • 環境厚生2
    写真2
【9月11日~12日】
 環境厚生委員会は、県執行部と合同で、厚生労働省及び県選出国会議員に対し、「「無意識の減塩」による健康寿命の延伸」及び「結婚・出産・子育てを切れ目なく支援する社会の実現」について要望活動を実施しました。
 厚生労働省では、武井貞治健康局健康課長に対し、特定健診の健診項目を改正し、尿中塩分濃度測定を追加することなどの要望内容を説明した後、意見交換を行い、健康課長からは、要望のあった項目についてはしっかりと踏まえながら検討していきたい等の発言がありました。(写真1)
 また、大島理森衆議院議長(写真2)ほか県選出国会議員に要望書を手渡し、支援を要請しました。

  • 文教1
    写真1
  • 文教2
    写真2
  • 文教3
    写真3
  • 文教4
    写真4
【9月11日から12日まで】
 文教公安委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 青森県警交通機動隊では、警察活動の状況等について説明を受け、その後、施設及び白バイ隊員の訓練の様子等を視察しました。(写真1)
 特別史跡三内丸山遺跡では、遺跡の保護・活用等の取組について説明を受け、質疑応答後、施設及び発掘作業等を視察しました。(写真2)
 県立青森第一高等養護学校では、学校の概要及び学校独自の「テイネイ」ブランドの立ち上げ等について説明を受け、質疑応答後、学校施設及び授業の様子を視察しました。(写真3)
 県立田名部高等学校では、学校の概要及び学校独自の英語教育等について説明を受け、質疑応答後、授業の様子を視察しました。(写真4)

  • 総務1
    写真1
  • 総務2
    写真2
  • 総務3
    写真3
【9月11日から12日まで】
 総務企画危機管理委員会は、中南・西北地区、秋田県において調査を実施しました。
 ブナコ株式会社西目屋工場では、空き校舎を活用した取組について説明を受け、工場内を視察しました。(写真1)
 鰺ヶ沢地区消防事務組合では、機能強化のために移転した消防本部の概要について説明を受け、質疑応答を行うとともに、消防庁舎内を視察しました。(写真2)
 秋田県鹿角市の大湯環状列石では、世界遺産登録を目指す大湯環状列石について説明を受け、遺跡及び大湯ストーンサークル館内を視察しました。(写真3)

  • 環境1
    写真1
  • 環境2
    写真2
  • 環境3
    写真3
  • 環境4
    写真4
【9月5日から7日まで】
 環境厚生委員会は、岩手県及び中南・西北地区において調査を実施しました。
 いわてクリーンセンター(産業廃棄物処理施設)では、同センターの概要などについて説明を受けるとともに、同センター内を視察しました。(写真1)
 特定非営利活動法人インクルいわてでは、子ども食堂の運営状況などについて説明を受けるとともに、質疑応答を行いました。(写真2)
 弘前だんぶり池では、環境保全を目的とした自然体験活動の機会の提供などについて説明を受けるとともに、池の周辺を視察しました。(写真3)
 五所川原市のプラスチック類処理施設では、施設内を視察するとともに、プラスチック類の処理方法などについて質疑応答を行いました。(写真4)

  • 商工1
    写真1
  • 商工2
    写真2
  • 商工3
    写真3
  • 商工4
    写真4
【9月5日から7日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、中南・西北地区、秋田県において調査を実施しました。
 五所川原市では、NPO法人津軽半島観光アテンダント推進協議会から観光振興の取組について説明を受け、意見交換をするとともに、津軽鉄道の列車に乗車し、実際のアテンドの様子を視察しました。(写真1)
 田舎館村では、(株)サンラインから障害者雇用の状況について説明を受け、意見交換をするとともに、同社工場内を視察しました。(写真2)
 秋田県男鹿市では、(株)おが地域振興公社から観光振興の取組について説明を受け、意見交換をするとともに、同市の観光の拠点となるなまはげ館を視察しました。(写真3)
 秋田市では、あきた次世代エネルギーパーク及び廃棄物発電の概要について説明を受け、意見交換をするとともに、秋田市総合環境センター及びメガソーラー発電所を視察しました。(写真4)

  • 建設1
    写真1
  • 建設2
    写真2
  • 建設3
    写真3
  • 建設4
    写真4
【9月3日から5日まで】
 建設委員会は、上北・三八地区・岩手県において調査を実施しました。
 奥入瀬川地震・高潮対策河川事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 八戸環状線道路改良工事の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 一般国道106号宮古西道路整備事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 国道106号宮古盛岡横断道路改築事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 300830_議長会
    写真1
  • 300718_半島振興
    写真2
【8月30日】
 山形市において、北海道・東北六県議会議長会議が開催され、熊谷議長及び山谷副議長が出席しました。会議では東京電力福島第一原子力発電所事故対策などの全21議案が満場一致で可決され、後日関係省庁に対し要望活動を行うことが決定されました。

  • 農林1
    写真1
  • 農林2
    写真2
  • 農林3
    写真3
  • 農林4
    写真4
【8月22日から23日まで】
 農林水産委員会は、西北・中南地区において調査を実施しました。
 鶴田町の道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」では、地産地消による六次産業化の推進の取組等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真1)
 深浦町の株式会社オカムラ食品工業 深浦中間養殖場では、サーモン養殖事業の取組状況について説明を受け、質疑応答後、養殖場内を視察しました。(写真2)
 平川市の株式会社アップルファクトリージャパンでは、「カットりんご」の全国展開に向けた取組について説明を受け、質疑応答後、加工施設内を視察しました。(写真3)
 また、同市内の農園では、中南地域の高品質もも生産に向けた取組について説明を受けた後、園内を視察しました。(写真4)

  • 総理懇談会1
    写真1
  • 総理懇談会2
    写真2
【7月26日】
 内閣総理大臣と都道府県議会議長との懇談会が行われ、熊谷議長が参加しました。
 懇談会では、各都道府県の議長から「科学技術創造立国の実現と地方創生(国際リニアコライダーの実現)について」、「震災対策関係施策の充実・強化について」など幅広いテーマでの発言がありました。

  • 農林1
    写真1
  • 農林2
    写真2
【7月26日】
 農林水産委員会は、県執行部と合同で、農林水産省及び県選出国会議員に対し、「りんご黒星病防除対策の強化」、「クロマグロの資源管理における漁獲配分の見直し等」、「農林水産業・農山漁村の体質強化」及び「農林水産業の基盤を支える公共事業の予算確保等」について要望活動を実施しました。
 農林水産省では、谷合正明農林水産副大臣(写真1)に対し要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。谷合副大臣からは、りんご黒星病防除対策の強化については、新薬の早期登録に向けて農薬メーカーによる申請を促していく等の発言がありました。
 また、滝沢求参議院議員(写真2)ほか県選出国会議員に要望書を手渡し、支援を要請しました。

  • 環境1
    写真1
  • 環境2
    写真2
  • 環境3
    写真3
  • 環境4
    写真4
【7月26日から27日まで】
 環境厚生委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 八甲田山では、山頂公園眺望ウッドデッキなどを視察するとともに、山頂公園の状況などについて質疑応答を行いました。(写真1)
 青森県立中央病院では、がん相談支援センターの運営状況などについて説明を受けるとともに、病院内を視察しました。(写真2)
 下北地域県民局環境管理部では、管内概況について説明を受けるとともに、不法投棄監視用ドローンの飛行実演を視察しました。(写真3)
 特別養護老人ホーム金谷みちのく荘では、認知症カフェの開催状況などについて説明を受けるとともに、質疑応答を行いました。(写真4)

  • 300725_全議総会1
    写真1
  • 300725_全議総会2
    写真2
【7月25日】
 東京都内において、全国都道府県議会議長会定例総会が開催され、熊谷議長が出席しました。会議では、「平成30年7月豪雨による災害に関する決議」など4議案のほか、「地方創生、地方分権改革の推進について」など35議案が満場一致で議決されました。

  • 300724_地すべりがけ
    写真1
  • 300724_地すべりがけ2
    写真2
【7月24日】
 東京都内において、上記協議会の総会が開催され、それぞれ熊谷議長が出席しました。
 地すべりがけ崩れ対策都道県議会協議会の平成30年度第1回総会では、「地すべり対策事業及び急傾斜地崩壊対策事業の促進に関する提言」及び「平成30年7月豪雨災害により発生した土砂災害への対応に関する緊急提言」等の議案が議決されました。(写真1)
 また、活動火山・大規模地震対策都道県議会協議会の平成30年度総会では、「火山噴火及び大規模地震災害に関する決議について」及び「役員改選について」等の議案が議決され、熊谷議長が会計監事に選任されました。(写真2)

  • 建設1
    写真1
  • 建設2
    写真2
  • 建設3
    写真3
  • 建設4
    写真4
【7月23日から24日まで】
 建設委員会は、西北・中南地区において調査を実施しました。
 十川広域河川改修事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 五所川原車力線道路改築事業(仮称:第二津軽大橋)の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 津軽ダムでは、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 前坂藤崎線道路改築(白子工区)工事の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 300718_半島振興
    写真1
  • 300718_半島振興
    写真2
【7月18日】
 東京都内において、半島地域振興対策議会議長連絡協議会の平成30年度総会が開催され、熊谷議長が出席しました。(写真1)
 引き続き、熊谷議長は、石川県議会議長及び和歌山県議会議長とともに、国土交通省において野村国土政策局長に対して提言活動を実施しました。(写真2)

  • 農林1
    写真1
  • 農林2
    写真2
  • 農林3
    写真3
  • 農林4
    写真4
【7月11日から13日まで】
 農林水産委員会は、三八・上北地区及び岩手県において調査を実施しました。
 岩手県滝沢市の岩手県農業研究センター畜産研究所では、同研究所の研究概要について説明を受けた後に、肉牛舎(日本短角種の種雄牛造成及び一産取り肥育の試験等)及び乳牛舎(周産期病の早期発見技術の試験等)を視察しました。(写真1)
 南部町の農園では、さくらんぼ観光農園による産地活性化の取組について説明を受け、質疑応答後、園内を視察しました。(写真2)
 東北町の県営土場川地区経営体育成基盤整備事業の現場では、同事業によるほ場整備の概要について説明を受け、現地の状況を視察しました。(写真3)
 野辺地町のゆうき青森農業協同組合野辺地野菜集出荷施設では、同施設の概要及び野辺地葉つきこかぶの生産・販売の概要等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真4)

  • 商工1
    写真1
  • 商工2
    写真2
  • 商工3
    写真3
  • 商工4
    写真4
【7月2日から3日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 ひらないまるごとグルメ館では、平内町から観光振興の取組について説明を受け、意見交換を行いました。(写真1)
 むつ市役所では、むつ市から下北地域の観光振興に向けた取組について説明を受け、意見交換を行いました。(写真2)
 リサイクル燃料貯蔵(株)では、中間貯蔵施設の概要について説明を受け、意見交換をするとともに、貯蔵建屋を視察しました。(写真3)
 下北ブランド研究所では、北彩漁業生産組合及び(株)北彩屋から知的財産を活用したビジネスの展開について説明を受け、意見交換をするとともに、加工施設を視察しました。(写真4)

  • 文教1
    写真1
  • 文教2
    写真2
  • 文教3
    写真3
  • 文教4
    写真4
【7月2日から3日まで】
 文教公安委員会は、中南・西北地区において調査を実施しました。
 県立柏木農業高等学校では、同校で取り組んでいる食品加工品の製造・販売等の概要について説明を受け、質疑応答後、果樹園、食品製造実習棟を視察しました。(写真1)
 県立五所川原工業高等学校では、耐震改築工事の概要等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真2)
 縄文住居展示資料館カルコでは、展示物等の概要説明を受けながら、館内を視察しました。(写真3)
 つがる警察署では、警察活動の状況等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察し、その後、新庁舎の建設現場を視察しました。(写真4)

  • 第294回定例会
    写真
【6月14日】
 平成30年6月青森県議会第294回定例会が開会しました。知事から「青森県県税条例等の一部を改正する条例案」をはじめ11件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 議員定数等検討委員会
    写真
【6月14日】
 議員定数等検討委員会の成田委員長が熊谷議長に対し、次期一般選挙における議員定数、選挙区及び選挙区別定数の検討結果等について、報告書を提出しました。

  • 財政基盤総会1
    写真1
  • 財政基盤総会2
    写真2
  • 財政基盤総会3
    写真3
【6月4日】
 東京都内において、財政基盤強化対策県議会議長協議会の平成30年度第1回総会が開催され、熊谷議長が出席しました。(写真1)
 総会では、役員の改選が行われ、熊谷議長が副会長に選任されたほか、要望書「財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進について」などの議案が可決され、会員県が分担して関係省庁等に要望活動を行うことが決定されました。
 引き続き、熊谷議長は、熊本県議会議長とともに、自由民主党本部において岸田政務調査会長に対し(写真2)、また、総務省において野田総務大臣に対し(写真3)、要望活動を実施しました。

  • 文教1
    写真1
  • 文教2
    写真2
  • 文教3
    写真3
  • 文教4
    写真4
【5月31日から6月1日まで】
 文教公安委員会は、三八・上北地区において調査を実施しました。
 十和田市立法奥小学校では、同校で取り組んだ「郷土を愛する心を育てる学校教育支援事業」の概要について説明を受け、質疑応答後、同事業で生徒が制作に参加した曲「かけがえのない宝物」を鑑賞しました。(写真1)
 三沢警察署では、警察活動の状況等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真2)
 八戸第一養護学校では、障害者スポーツを活用した学習内容等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真3)
 八戸市立西白山台小学校では、三八・上北地区の木材を多用した教室等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真4)

  • 建設1
    写真1
  • 建設2
    写真2
  • 建設3
    写真3
  • 建設4
    写真4
【5月24日から25日まで】
 建設委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 青森港海域環境創造事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 県営住宅小柳団地3号棟建設工事の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 国道279号道路災害防除の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 国道279号むつ南バイパス道路改築事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 商工1
    写真1
  • 商工2
    写真2
  • 商工3
    写真3
  • 商工4
    写真4
【5月24日から25日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、三八・上北地区において調査を実施しました。
 ファーストプライウッド(株)では、LVL(単層積層材)工場の概要について説明を受け、意見交換をするとともに、工場内を視察しました。(写真1)
 八戸酒造(株)では、県産酒の需要拡大の取組について説明を受け、意見交換をするとともに、酒蔵内を視察しました。(写真2)
 八戸バイオマス発電(株)では、バイオマス発電と農商工連携について説明を受け、意見交換をするとともに、施設内を視察しました。(写真3)
 青森県量子科学センターでは、センターの概要の説明を受け、意見交換をするとともに、センター内を視察しました。(写真4)

  • 環境1
    写真1
  • 環境2
    写真2
  • 環境3
    写真3
  • 環境4
    写真4
【5月24日から25日まで】
 環境厚生委員会は、上北・三八地区において調査を実施しました。
 児童養護施設あけぼの学園では、施設の運営状況について説明を受け、質疑応答を行うとともに、施設内を視察しました。(写真1)
 (株)ウィズウェイストジャパン三戸事業所では、産業廃棄物の処理について説明を受けるとともに、産業廃棄物最終処分場を視察しました。(写真2)
 八戸学院大学では、子ども食堂の運営状況について説明を受けるとともに、質疑応答を行いました。(写真3)
 小川原湖交流センター「宝湖館」では、小川原湖の水質について説明を受けるとともに、小川原湖を視察しました。(写真4)

  • 総務1
    写真1
  • 総務2
    写真2
  • 総務3
    写真3
  • 総務4
    写真4
【5月23日から24日まで】
 総務企画危機管理委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 東通村では、東通ヒラメ料理開発による地域活性化について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真1)
 むつ市では、健康マイレージ事業の概要について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真2)
 平内町では、ひらないまるごとグルメ館の概要について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真3)
 青森県防災航空センターでは、防災ヘリコプターの運用について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真4)

  • 農水1
    写真1
  • 農水2
    写真2
  • 農水3
    写真3
  • 農水4
    写真4
【5月22日から23日まで】
 農林水産委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 青森市の株式会社松山ハーブ農園では、農家レストランと黒にんにくの取組状況等について説明を受け、質疑応答後、加工施設内を視察しました。(写真1)
 横浜町の横浜漁港水産物供給基盤機能保全事業の現場では、漁港施設の長寿命化対策について説明を受け、質疑応答後、現地の状況を視察しました。(写真2)
 むつ市の北彩漁業生産組合では、海峡サーモンの養殖生産や加工販売の状況、新たな加工兼直売施設の整備状況について説明を受け、質疑応答後、加工兼直売施設内を視察しました。(写真3)
 風間浦村の鳥獣害防止施設では、ニホンザルによる食害防止対策のための捕獲檻の設置状況について説明を受け、質疑応答後、現地の状況を視察しました。(写真4)

  • 300511_日沿道
    写真1
  • 300511_羽越奥羽
    写真2
【5月11日】
 東京都内において、日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会理事会が開催され、当県から熊谷雄一議長、横浜力建設委員会委員長が出席しました。理事会では、「日本海沿岸東北自動車道の建設促進に係る要望書」が決議されました。(写真1)
 引き続き、羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会理事会が開催され、当県から熊谷雄一議長、菊池憲太郎総務企画危機管理委員会委員長が出席しました。理事会では、「羽越・奥羽本線等の高速化促進に係る要望書」が決議されました。(写真2)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県議会事務局調査課
電話:017-734-9797  FAX:017-734-8235

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする