ホーム > 組織でさがす > 県議会 > 県議会トピックス (平成23年度)

関連分野

更新日付:2012年3月30日 調査課

県議会トピックス (平成23年度)

  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真1
  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真2
  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真3
【3月26日】
 東日本大震災対策特別委員会は、県執行部と合同で、民主党、自由民主党及び復興庁に対し、「東日本大震災からの復興」について、樽床伸二民主党幹事長代行(写真1)、大島理森自由民主党副総裁(写真2)及び上田健復興庁統括官(写真3)に要望活動を実施しました。

写真:議会改革検討委員会
【3月5日】
 髙樋議長が議会改革検討委員会の長尾委員長に議会基本条例案の作成等について諮問しました。

写真:議会改革検討委員会
【3月2日】
 議長から諮問されていた議会改革検討項目について、議会改革検討委員会の長尾委員長から髙樋議長へ、議会基本条例の制定等を内容とする答申書が提出されました。

  • 写真:議会改革検討委員会
    写真1
  • 写真:議会改革検討委員会
    写真2
【2月24日】
 議会改革検討委員会が4回目の委員会を開催し、議長から諮問されていた検討項目について、議長への答申案を決定しました。

写真:平成24年2月青森県議会第269回定例会開会
【2月24日】
 平成24年2月青森県議会第269回定例会が開会しました。
 知事から「平成24年度青森県一般会計予算案」をはじめ84件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会陳情
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会陳情
    写真2
【2月15日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、県執行部と合同で、民主党及び文部科学省に対し、福島第一原子力発電所事故に係る「観光業の風評被害」に対する損害賠償について、高井美穂民主党陳情要請対応本部副本部長(写真1)及び奥村展三副大臣(写真2)に要望活動を実施しました。

  • 写真:北海道・東北六県議会議員研究交流大会
    写真1
  • 写真:北海道・東北六県議会議員研究交流大会
    写真2
  • 写真:北海道・東北六県議会議員研究交流大会
    写真3
  • 写真:北海道・東北六県議会議員研究交流大会
    写真4
【2月9日】
 北海道・東北六県議会議員研究交流大会が山形市で開催され、本県からは12名の議員が参加しました。(写真1)
 講演に続き3分科会に分かれ、東日本大震災に関して共通する政策課題等について、活発な意見交換が行われました。(写真2、3、4)

  • 写真:建設委員会陳情
    写真1
  • 写真:建設委員会陳情
    写真2
  • 写真:建設委員会陳情
    写真3
【1月30日】
 建設委員会は、県執行部と合同で、民主党、自由民主党及び国土交通省に対し、「平成24年1月豪雪に係る緊急要望」について、要望活動を実施しました。
 衆議院で民主党逢坂誠二総括副幹事長に対し(写真1)、自由民主党本部で大島理森副総裁に対し(写真2)、国土交通省で津島恭一国土交通政務官に対し(写真3)、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真2
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真3
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真4
【1月25日】
 髙樋議長が会長を務める原子力発電関係道県議会議長協議会は臨時総会を開催し、「原子力発電の安全確保等に関する要請」を決議しました。(写真1)
 会議終了後、民主党、内閣府、経済産業省及び文部科学省に対し、「原子力発電の安全確保等に関する要請」について、要請活動を実施しました。
 内閣府で細野豪志大臣に対し(写真2)、経済産業省で北神圭朗経済産業大臣政務官に対し(写真3)、文部科学省で奥村展三文部科学副大臣に対し(写真4)、要請内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

写真:全国都道府県議会議長会第141回定例総会
【1月24日】
 東京都内において、全国都道府県議会議長会定例総会が開催され、平成24年度議長会予算を議決したほか、「東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理の推進等に関する緊急要請」及び「第32回オリンピック競技大会及び第16回パラリンピック競技大会の東京招致を支援する決議」を満場一致で議決しました。

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会陳情
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会陳情
    写真2
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会陳情
    写真3
【12月20日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、県執行部と合同で、民主党及び厚生労働省に対し、「雇用環境の厳しい地域への配慮と若年者就職支援施設の一体的運営に対する支援等」について、衆議院で、柚木道義民主党副幹事長に対し(写真1)、厚生労働省で、森山寛職業安定局長に対し(写真2)、また、JR東日本に対し、「東北新幹線全線開業1周年を契機とした青森県への送客の強化」について要望活動を行いました(写真3)。要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真1
  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真2
  • 写真:東日本大震災対策特別委員会陳情
    写真3
【12月13日】
 東日本大震災対策特別委員会は、県執行部と合同で、民主党、自由民主党及び内閣府に対し、「東日本大震災からの復興」について、要望活動を実施しました。
 衆議院で民主党鈴木克昌筆頭副幹事長に対し(写真1)、自由民主党本部で大島理森副総裁に対し(写真2)、内閣府で上田健東日本大震災復興対策本部事務局次長に対し(写真3)、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 写真:建設委員会陳情
    写真1
  • 写真:建設委員会陳情
    写真2
  • 写真:建設委員会陳情
    写真3
【12月13日】
 建設委員会は、県執行部と合同で、民主党及び国土交通省に対し、「馬淵川の県管理区間河川改修事業の促進」について、要望活動を実施しました。
 衆議院では、民主党大谷信盛副幹事長に対し(写真1)(写真2)、国土交通省では、津島恭一国土交通政務官に対し(写真3)、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 写真:総務企画委員会陳情
    写真1
  • 写真:総務企画委員会陳情
    写真2
  • 写真:総務企画委員会陳情
    写真3
  • 写真:総務企画委員会陳情
    写真4
【12月13日~14日】
 総務企画委員会は県執行部と合同で、災害時優先電話の対象機関拡大及び本県航空路線充実についての要望活動を実施しました。
 総務省では原口電気通信事業部長(写真1)、国土交通省では篠原航空ネットワーク部長(写真2)、全日本空輸(株)では清水執行役員(写真3)、日本航空(株)では森岡路線計画部長(写真4)に対し、要望内容の説明と意見交換を行いました。

  • 写真:県境不法投棄事案への国の財政支援について
    写真1
  • 写真:県境不法投棄事案への国の財政支援について
    写真2
  • 写真:県境不法投棄事案への国の財政支援について
    写真3
【11月25日】
 髙樋議長は、県執行部と合同で、青森・岩手県境不法投棄事案に係る特定支障除去等事業に対する国の財政支援について、要望活動を実施しました。
 自由民主党本部で大島理森副総裁及び石原伸晃幹事長に対し(写真1)、衆議院で民主党陳情要請対応本部樋高剛副本部長に対し(写真2)、環境省で伊藤哲夫廃棄物・リサイクル対策部長に対し(写真3)、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

写真:平成23年11月青森県議会第268回定例会開会
【11月24日】
 平成23年11月青森県議会第268回定例会が開会しました。
 知事から「平成23年度一般会計補正予算案」をはじめ52件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。
 また、前定例会において継続審査に付された平成22年度決算に係る4議案について、決算特別委員長の報告に続き、討論、採決が行われ、いずれも可決・認定されました。

  • 写真:日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道建設促進大会等
    写真1
  • 写真:日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道建設促進大会
    写真2
【11月16日】
 日本海沿岸東北自動車道・東北中央自動車道建設促進大会が東京都において開催され、髙樋議長ほか沿線五県の議長が意見発表し、国会議員と意見交換を行いました。(写真1)
 また、同日、建設促進大会に先立ち行われた道路の整備等に関する国土交通省との五県合同意見交換会では、日本海沿岸東北自動車道及び東北中央自動車道の整備状況、東日本大震災からの復旧・復興等について国土交通省から説明があった後、意見交換を行いました。(写真2)

  • 写真:第11回都道府県議会議員研究交流大会開催
    写真1
  • 写真:第11回都道府県議会議員研究交流大会開催
    写真2
【11月15日】
 都道府県議会議員研究交流大会が東京都において開催され、本県からは12名の議員が参加しました。
 講演に続き5分科会に分かれて、共通する政策課題等について情報や意見の交換が行われました。(写真1、2)

  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
【11月14日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、青森県鉄道整備促進期成会及び県執行部と合同で、東北新幹線へのアクセス等の利便性向上、北海道と北東北との交流人口の拡大、輸送サービスの改善・充実、北海道新幹線函館開業に向けたJR北海道の青森県内への拠点の設置について、北海道旅客鉄道株式会社本社に対し要望を行いました。

  • 写真:建設委員会調査
    写真1
  • 写真:建設委員会調査
    写真2
  • 写真:建設委員会調査
    写真3
  • 写真:建設委員会調査
    写真4
【11月10日~11日】
 建設委員会が三八地区で調査を実施しました。
 軽米名川線交通安全施設整備事業の現場では、工事の概要説明があり、質疑応答が行われました。(写真1)
 八戸港八太郎2号埠頭災害復旧工事の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 都市計画道路3・3・8号白銀市川環状線街路整備事業の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 五戸川河川災害復旧工事の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 写真:環境厚生委員会陳情
    写真1
  • 写真:環境厚生委員会陳情
    写真2
  • 写真:環境厚生委員会陳情
    写真3
【11月9日】
 環境厚生委員会は、県執行部と合同で、「福島第一原子力発電所事故を踏まえた原子力防災対策の充実・強化」及び「国からの交付金により県に設置した各種基金の期間延長等」について、要望活動を実施しました。
 衆議院で民主党陳情要請対応本部松浦大悟副本部長に対し(写真1)、文部科学省で神本美恵子文部科学大臣政務官に対し(写真2)、経済産業省原子力安全・保安院で山本哲也首席統括安全審査官に対し(写真3)、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。
 また、内閣府原子力委員会、厚生労働省に対しても要望活動を実施しました。

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真2
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真3
【11月9日~11日】
 商工労働観光エネルギー委員会が沖縄県で調査を実施しました。
 財団法人沖縄観光コンベンションビューローでは、那覇市の本社と豊見城市の旧海軍司令部壕事業所を訪問し、コンベンション(MICE)の誘致をはじめ、観光振興に関する同社の幅広い活動について調査を行いました。(写真1)
 糸満市役所では、同市が国の次世代エネルギーパークの認定を受けて取り組んでいる市庁舎における太陽光発電や観光農園における風力発電の状況について調査を行いました。(写真2)
 南城市にある株式会社沖縄バヤリースでは、国の農商工等連携事業計画の認定を受けたハイビスカス花茶のほか、県産農産物を使用した飲料を多数製造・販売している同社の取組について調査を行いました。(写真3)

  • 写真:財政基盤強化対策県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:財政基盤強化対策県議会議長協議会
    写真2
  • 写真:財政基盤強化対策県議会議長協議会
    写真3
【11月7日】
 東京都内において、髙樋議長が会長を務める財政基盤強化対策県議会議長協議会の平成23年度第2回総会が開催され、財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進を国に強く働きかけること及び東日本大震災に関する特別要望が決議されました。(写真1)
 引き続き、髙樋議長をはじめ7県の正副議長が、衆議院で民主党陳情要請対応本部鈴木克昌筆頭副本部長に(写真2)、自由民主党本部で大島理森副総裁及び木村太郎筆頭副幹事長に(写真3)要望活動を行い、財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進や東日本大震災に関する災害復旧対策等の税財源措置について意見交換しました。

  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
【11月4日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、青森県鉄道整備促進期成会及び県執行部と合同で、東北新幹線へのアクセス等の利便性向上、北海道と北東北との交流人口の拡大、輸送サービスの改善・充実、北海道新幹線函館開業に向けたJR北海道の青森県内への拠点の設置について、北海道旅客鉄道株式会社函館支社に対し要望を行いました。

写真:議員全員協議会開催
【11月2日】
 知事からオーダーメイド型貸工場の活用に係るこれまでの経緯と今後の方針について報告がありました。

  • 写真:農林水産委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真3
【10月26日~28日】
 農林水産委員会が栃木県・茨城県・福島県で県外調査を実施しました。
 栃木県芳賀郡茂木町の有機物リサイクルセンター美土里館では、堆肥化施設の調査を行い、リサイクルの推進による自然と調和した環境保全型農業について説明を受けました。(写真1)
 茨城県水戸市の(株)Tedyでは、農商工連携によるパプリカの高付加価値化についての説明の後、温室における養液栽培の調査を行いました。(写真2)
 福島県須賀川市のファーマーズマーケット「はたけんぼ」では、年間売上高東北第1位の農産物直販所である「はたけんぼ」の取組についての説明の後、店舗の視察を行いました。(写真3)

  • 写真:全国都道府県議会議長会第140回定例総会
    写真1
  • 写真:全国都道府県議会議長会第140回定例総会
    写真2
【10月25日】
 和歌山市において、全国都道府県議会議長会の定例総会が開催されました。会議では、「東日本大震災関連対策等の推進に関する決議」及び「東日本大震災に伴う原子力発電所事故対策に関する決議」、「平成24年度政府予算編成に関する提言」等の議案が満場一致で議決されました。(写真1)
 また、髙樋議長が自治功労表彰(永年勤続功労者:議員在職15年以上)を受章し、受章者を代表して表彰状を授与されました。(写真2)

  • 写真:建設委員会調査
    写真1
  • 写真:建設委員会調査
    写真2
  • 写真:建設委員会調査
    写真3
  • 写真:建設委員会調査
    写真4
【10月25日~27日】
 建設委員会が長野県及び富山県で調査を実施しました。
 長野県庁では、信州型木製ガードレールの設置状況等について説明があり、質疑応答が行われました。(写真1)
 黒部ダムでは、ダムの整備・運営方法及び水力発電の状況について説明があり、質疑応答が行われました。(写真2)
 立山カルデラ砂防博物館では、土砂災害に係る防災意識の普及に関する取組状況について説明があり、質疑応答が行われました。(写真3)
 富山市役所では、市内電車環状線化事業の概要について説明があり、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 写真:文教公安委員会調査
    写真1
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真2
【10月25日~27日】
 文教公安委員会が東京都及び山梨県で調査を実施しました。
 山梨県総合交通センターでは、センターの概要等についての説明の後、質疑応を行い、幼児・小学生・高齢者等を対象とした学習ルーム・体験コースなどを視察しました。(写真1)
 東京都立富士高等学校附属中学校では、中高一貫教育の取組状況についての説明の後、質疑応答を行い、校舎内を視察しました。(写真2)

  • 写真:総務企画委員会調査
    写真1
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真2
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真3
【10月25日~27日】
 総務企画委員会が大阪府、兵庫県及び愛知県で調査を実施しました。
 関西広域連合本部事務局では、関西2府5県による全国初の広域連合設立の経緯や広域事務の取組等について説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 愛知県議会では、愛知県の交通政策について説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 愛知県営名古屋空港では、株式会社フジドリームエアラインズから青森名古屋便の利用促進策等について説明を受けた後、質疑応答を行い、施設内を視察しました。(写真3)

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真2
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真3
【10月25日~26日】
 商工労働観光エネルギー委員会が津軽地区で調査を実施しました。
 弘前商工会議所では、商工会議所の弘前市の地域活性化への取組及び「ふれ~ふれ~ファミリー」の活動について説明を受け、意見交換をしました。(写真1)
 津軽鉄道(株)では、地域観光における津軽鉄道の役割等について説明を受け、実際に津軽五所川原駅から金木駅まで乗車しトレインアテンダントの説明を受けました。(写真2)
 (株)津軽半島エコエネでは、風力発電所がある竜飛ウィンドパーク展示館内において、地方自治体出資会社が先駆的に取り組む売電事業について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真3)

  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真1
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真2
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真3
【10月24日~26日】
 環境厚生委員会が千葉県及び神奈川県で調査を実施しました。
 千葉県議会では、「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」及び「海岸漂着物対策地域計画」について、それぞれ説明があり、意見交換を行いました。(写真1)
 千葉県がんセンターでは、同センターの取組と課題についての説明があり、意見交換を行った後、センター内を視察しました。(写真2)
 東海大学医学部付属病院では、ドクターヘリの運航及び高度救命救急センターの取組と課題ついて説明を受け、病院内やドクターヘリを視察しました。(写真3)

  • 写真:意見書提出
    写真1
  • 写真:意見書提出
    写真2
【10月19日】
 髙樋議長は、第267回定例会において議決された「核燃料サイクル政策を含む原子力政策の早期提示についての意見書」を北神経済産業大臣政務官(写真1)及び園田内閣府大臣政務官(写真2)に提出し、原子力政策について早期に責任ある見解を示し、立地地域との信頼回復に全力を尽くすよう強く要望しました。

  • 写真:建設委員会陳情
    写真1
  • 写真:建設委員会陳情
    写真2
  • 写真:建設委員会陳情
    写真3
  • 写真:建設委員会陳情
    写真4
【10月13日】
 建設委員会は、執行部と合同で、国土交通省及び民主党本部に対し、「下北半島縦貫道路の国による事業着手について」ほか2項目について、要望活動を実施しました。
 国土交通省では、清水委員長が津島恭一国土交通政務官に要望書を手渡し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真1、2) 
 民主党本部では、清水委員長が古賀敬章副幹事長及び斉藤嘉隆組織副委員長に要望書を手渡し、要望内容の説明を行った後、意見交換が行いました。(写真3、4)

  • 写真:農林水産委員会・建設委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会・建設委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会・建設委員会調査
    写真3
  • 写真:農林水産委員会・建設委員会調査
    写真4
【9月28日】
 農林水産委員会・建設委員会が台風15号による被害状況について合同で現地調査を実施しました。
 りんご園の冠水があった三戸町泉山地区(写真1)、鶏舎6棟の床上浸水があった南部町相内地区(写真2)、馬淵川破堤があった南部町下名久井地区(写真3)、新井田川護岸倒壊があった八戸市諏訪地区(写真4)でそれぞれ被害状況の説明があり、復旧の見込みや今後の被害防止対策等について質疑応答が行われました。

  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真2
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真3
【9月26日】
 髙樋議長が会長を務める原子力発電関係道県議会議長協議会は、衆議院で民主党陳情要請対応本部城島光力民主党幹事長代理に対し(写真1)、経済産業省で北神圭朗経済産業大臣政務官に対し(写真2)、内閣府で園田康博内閣府大臣政務官に対し(写真3)、「国が早急に講ずるべき事項に関する要請」を行い、原子力防災体制の整備などについて、国の責任において、平成23年度第3次補正予算及び平成24年度当初予算で予算措置し、早急に対応するよう要請し、意見交換を行いました。

  • 写真:議員研修会
  • 写真:議員研修会
【9月22日】
 「地方議会の課題と議会基本条例」をテーマに、岩手県立大学総合政策学部齋藤俊明教授を講師として、議員研修会を開催しました。

写真:平成23年9月青森県議会第267回定例会開会
【9月22日】
 平成23年9月青森県議会第267回定例会が開会しました。
 知事から「平成23年度一般会計補正予算案」をはじめ44件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。
 また、会計管理者、県土整備部長、病院事業管理者及び代表監査委員から、それぞれ決算についての説明が行われました。

  • 写真:北海道・東北六県議会議長会
  • 写真:北海道・東北六県議会議長会
【9月21日】
 北海道・東北六県議会議長会は議長会議(8月24日山形市)で議決された、「東日本大震災関連対策等の推進」及び「東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所事故対策」について、要望活動を行いました。
 髙樋議長をはじめ、北海道・東北各県議会議長が、平野東日本大震災復興対策担当大臣、藤村官房長官ほかに要望書を手渡し、震災復興への支援や原発事故の早期収束、風評被害対策などについて意見交換しました。

  • 写真:農林水産委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真3
【9月15日~16日】
 農林水産委員会が東青・西北五地区で県内調査を実施しました。
 つがる市森田町の地方独立行政法人産業技術センター畜産研究所では、「第1花国」の後継種雄牛作出に関する取組状況の説明の後、畜舎等の調査を行いました。(写真1)
 中泊町の(株)白川建設では、もみ殻を圧縮した燃料の製造についての説明の後、実際の製品製造の調査を行いました。(写真2)
 青森市の奥内漁業協同組合では、養殖ホタテガイの生産状況についての説明の後、平成23年度産稚貝の安定確保対策等について、活発な意見交換を行いました。(写真3)

  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真1
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真2
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真3
【9月12日~14日】
 環境厚生委員会が青森・弘前・秋田地区で調査を実施しました。
 弘前大学医学部附属病院では、高度救命救急センター及び手術支援装置についての説明の後、質疑応答を行い、施設内の調査を行いました。(写真1)
 能代産業廃棄物処理センターでは、環境保全対策事業についての説明の後、現地調査を行いました。(写真2)
 秋田県中央男女共同参画センターでは、同センターの概要についての説明の後、意見交換を行い、施設内の調査を行いました。(写真3)

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真2
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真3
【9月8日~9日】
 商工労働観光エネルギー委員会が東青・下北地区で調査を実施しました。
 青森市の株式会社舘山では、中小企業者と農林漁業者が連携し、それぞれの経営資源を有効に活用することで新商品の開発や需要の開拓等を行う「農商工等連携事業」による菓子原料の製造・販売への取組について説明を受け、事業の現況等を調査しました。(写真1)
 電源開発株式会社大間原子力発電所の建設地では、工事の概況及び安全強化対策等について説明を受け、東日本大震災以降工事が中断している建設現場を視察しました。(写真2)
 シィライン株式会社佐井営業所では、青森・佐井両港を結ぶ航路の経営状況や地域観光における役割等について説明を受け、実際に佐井から青森まで高速船「ポーラスター」に乗船しました。(写真3)

  • 写真:文教公安委員会調査
    写真1
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真2
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真3
【9月5日~7日】
 文教公安委員会が青森・八戸・十和田地区及び岩手県で調査を実施しました。
 八戸警察署水上警備派出所では、東日本大震災発生時の避難・誘導活動や警備艇についての説明の後、警備艇「みちのく」に搭乗し、警備艇の運用状況を視察しました。(写真1)
 県立青森工業高等学校では、「ものづくり」を中心とする特色ある教育活動等についての説明の後、質疑応答を行い、平成23年4月に新築・移転された校舎内を視察しました。(写真2)
 青森運転免許センターでは、高齢者学級等に活用されているCRT運転適正検査機等についての説明の後、質疑応答を行い、各委員が同機による受検を試みました。(写真3)

  • 写真:総務企画委員会調査
    写真1
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真2
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真3
【9月5日~7日】
 総務企画委員会が東青、下北地区及び函館市で調査を実施しました。
 東青地域県民局及び下北地域県民局では、地域における産業分布の特徴や県民局が実施する重点事業の取組等について説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 海上自衛隊大湊地方隊では、東日本大震災発生時の活動状況等について説明を受けた後、質疑応答を行い、施設内を視察しました。(写真2)
 函館海洋気象台では、地震・津波が発生した場合の警報・注意報の発表体制等について説明を受けた後、質疑応答を行い、施設内を視察しました。(写真3)

  • 写真:農林水産委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真3
【9月1日~2日】
 農林水産委員会が、三八・上北地区で県内調査を実施しました。
 三沢市の海岸防災林等関連施設では、東日本大震災による津波の被災箇所の調査を行いました。(写真1)
 八戸市の若松隆氏ほ場では、晩生種を主体とした遅出しももの産地化に向けた取組状況についての説明の後、商品化されるももを試食しました。(写真2)
 階上町の公益社団法人青森県栽培漁業振興協会では、東日本大震災による津波被害後の種苗飼育状況についての説明の後、種苗養殖施設や津波被害を受けたポンプ室の調査を行いました。(写真3)

  • 写真:建設委員会調査
    写真1
  • 写真:建設委員会調査
    写真2
  • 写真:建設委員会調査
    写真3
  • 写真:建設委員会調査
    写真4
【8月29日~9月1日】
 建設委員会が東青・西北・中南・秋田地区で調査を実施しました。
 東青地域県民局では、3・2・2号内環状線都市計画街路事業等の事業概要について説明があり、質疑応答が行われました。(写真1)
 十川広域河川改修事業の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 小友板柳停車場線道路改築事業の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 秋田県庁では、秋田中央道路整備事業等の事業概要について説明があり、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 写真:三陸沿岸国道並びに鉄道完遂促進協議会
    写真1
  • 写真:三陸沿岸国道並びに鉄道完遂促進協議会
    写真2
【8月29日~30日】
 三陸沿岸国道並びに鉄道完遂促進協議会が要望活動を実施しました。
 本県議会からは相川副議長が参加し、岩手・宮城県議会議長とともに、三陸沿岸国道の整備促進並びに三陸縦貫鉄道を形成するJR線及び三陸鉄道の早期復旧に係る国の全面的な支援について、三井国土交通副大臣(写真1)や自由民主党谷垣総裁、大島副総裁(写真2)等に要望し、意見交換しました。

  • 写真:農林水産委員会陳情
    写真1
  • 写真:農林水産委員会陳情
    写真2
  • 写真:農林水産委員会陳情
    写真3
【8月25日】
 農林水産委員会は、執行部と合同で、民主党本部、農林水産省、厚生労働省に対し、「福島原子力発電所事故に伴う放射性物質への対策の強化について」ほか6項目について、要望活動を実施しました。
 民主党本部への要望では、松浦大悟民主党副幹事長と、放射性物質への対策強化等について活発な意見交換が行われました。(写真1)
 農林水産省田名部匡代政務官への要望では、環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉等について活発な意見交換が行われました。(写真2)
 厚生労働省医薬食品局三浦公嗣食品安全部長への要望では、ホタテガイ等における下痢性貝毒の規制値及び公定法の見直し等について、活発な意見交換が行われました。(写真3)

写真:第121回北海道・東北六県議会議長会議
【8月24日】
 山形市において、北海道・東北六県議会議長会議が開催され、髙樋議長、相川副議長が出席しました。会議では、「東日本大震災関連対策等の推進について」及び「東北地方太平洋沖地震にに伴う原子力発電所事故対策について」ほか全22議案が満場一致で議決され、後日関係省庁に対し要望活動を行うことが決定されました。

  • 写真:文教公安委員会調査
    写真1
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真2
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真3
【8月23日~24日】
 文教公安委員会が青森・西北五地区で調査を実施しました。
 県警察本部警備部機動隊では、機動隊の体制・活動等についての説明の後、質疑応答を行い、施設及び車両・装備を視察しました。(写真1)
 旧津島家住宅(斜陽館)では、津島家住宅として建築され現在に至る斜陽館の歴史等の説明を受けながら、施設を視察しました。(写真2)
 鰺ヶ沢町立鰺ヶ沢中学校では、伝統芸能など特色ある同校の取組みについての説明の後、質疑応答を行い、校内を視察しました、(写真3)

  • 写真:原子力発電関係道府県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:原子力発電関係道府県議会議長協議会
    写真2
【7月29日】
 東京都内において、原子力発電関係道県議会議長協議会の定期総会が開催され、本県の髙樋議長が同協議会会長に選出されました。会議では、代理出席の相川副議長が会長就任挨拶を行いました。(写真1)
 また、同協議会では「原子力発電の安全確保等に関する要請」を決議し、会議終了後、衆議院で、民主党陳情要請対応本部副本部長・事務局長糸川正晃衆議院議員に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故原因等の情報公開や原子力発電所の安全確保対策等について要請し、意見交換を行いました。(写真2)

写真:全国都道府県議会議長会第139回定例総会
【7月27日】
 東京都内において、全国都道府県議会議長会の定例総会が開催されました。会議では、「東日本大震災関連対策等の推進に関する決議」及び「東日本大震災に伴う原子力発電所事故対策に関する決議」が満場一致で議決されたほか、「菅内閣総理大臣の退陣を求める緊急決議」が多数をもって議決されました。

  • 写真:農林水産委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真3
【7月25日~26日】
 農林水産委員会が、下北地区で県内調査を実施しました。
 東通村のあべらべりー苑では、高齢者・障害者に配慮した観光農園づくりについての説明の後、園内の調査を行いました。(写真1)
 むつ市大畑町の下北ブランド研究所では、最近の研究成果と現在の取組状況についての説明の後、研究所内の調査を行うとともに商品化された商品を試食しました。(写真2)
 むつ市大畑の北洋漁業生産組合では、海峡サーモンの養殖等についての説明の後、加工施設等の調査を行いました。(写真3)

  • 写真:半島地域振興対策議会議長連絡協議会
    写真1
  • 写真:半島地域振興対策議会議長連絡協議会
    写真2
【7月20日】
 半島地域振興対策議会議長連絡協議会平成23年度総会が東京都内で開催され、平成23年度事業計画等が承認されました。(写真1)
引き続き、髙樋議長は、石川県議会議長及び和歌山県議会議長とともに、衆議院で民主党陳情要請対応本部松浦副本部長に要望活動を行い、半島振興対策の推進や半島地域に係る財政等支援措置の充実について意見交換しました。(写真2)

  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
【7月15日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、青森県鉄道整備促進期成同盟会及び県執行部と合同で、東日本旅客鉄道株式会社本社に対し、緊急要望項目として、東北新幹線及び八戸線の早期全面復旧について要望したほか、東北新幹線へのアクセス等の利便性向上などについてその実現方を要望を行いました。

  • 写真:東北新幹線建設促進期成同盟会
  • 写真:東北新幹線建設促進期成同盟会
【7月14日】
 東北新幹線建設促進期成同盟会(会長・髙樋議長)の通常総会が東京で開催され、平成23年度予算案等を承認したほか、新会長に北海道議会議長を選任し、今後は、名称を「北海道・東北地方新幹線建設促進期成同盟会」として活動していくことを決定しました。

  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真1
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真2
  • 写真:商工労働観光エネルギー委員会調査
    写真3
【7月14日~15日】
 商工労働観光エネルギー委員会が県南地区で調査を実施しました。
 八戸市の武輪水産株式会社では、東日本大震災における津波被害や現在の状況等について説明を受け、復旧に向けた工事の進む構内を視察しました。(写真1)
 東北電力株式会社八戸火力発電所では、現在建設の進む太陽光発電所(メガソーラー)及び東日本大震災以来重要な位置を占める火力発電所の概要について説明を受け、施設及び建設地を視察しました。(写真2)
 十和田市現代美術館では、「官庁街通り」全体を美術館に見立てたまちづくりのプロジェクトや同館の取り組みなどについて説明を受け、館内のユニークな作品を視察しました。(写真3)

  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
【7月12日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、青森県鉄道整備促進期成同盟会及び県執行部と合同で、東日本旅客鉄道株式会社秋田支社に対し、東北新幹線へのアクセス等の利便性向上、リゾートトレイン等の充実及び奥羽本線及び五能線の利便性向上などについて、要望を行いました。

  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真1
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真2
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真3
【7月12日~13日】
 環境厚生委員会が上十三・三八地区で調査を実施しました。
 日本原燃(株)原子燃料サイクル施設では、アクティブ試験の現状等についての説明を受け、施設を視察しました。(写真1)
 八戸市立市民病院では、救急医療の状況及び臨床研修医の研修体制についての説明の後、質疑応答を行い、病院施設やドクターカーを視察しました、(写真2)
 青森・岩手県境不法投棄現場では、不法投棄事案の現況についての説明の後、質疑応答を行い、不法投棄現場の調査を行いました。(写真3)

  • 写真:総務企画委員会調査
    写真1
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真2
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真3
【7月12日~13日】
 総務企画委員会が西北・中南地区で調査を実施しました。
 西北地域県民局及び中南地域県民局では、地域における産業分布の特徴や県民局が実施する重点事業の取組等について説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
交流人口の増加と地域活性化に向けた取組として、ブナコ漆器製造(株)における工場での製造工程から首都圏域での販売展開についての説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
黒石市国民健康保険黒石病院では、黒石市・平川市・田舎館村などの津軽二次医療圏の東部地域と青森市浪岡地区の中核病院として担う役割や自治体病院事業としての経営状況等について説明を受けた後、質疑応答が行われました。
 また、脳神経外科の高度専門医療を行うため、県内で初めて取り入れた最新型のガンマナイフ装置による治療方法や治療効果の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)

  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
  • 写真:新幹線・鉄道問題対策特別委員会
【7月11日】
 新幹線・鉄道問題対策特別委員会は、青森県鉄道整備促進期成同盟会及び県執行部と合同で、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社に対し、緊急要望項目として、東北新幹線及び八戸線の早期全面復旧について要望したほか、東北新幹線線へのアクセス等の利便性向上及びリゾートトレイン等の充実などについて要望を行いました。

  • 写真:文教公安委員会調査
    写真1
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真2
  • 写真:文教公安委員会調査
    写真3
【7月6日~7日】
 文教公安委員会が青森・中弘南黒地区で調査を実施しました。
 交通機動隊弘前方面隊では、組織・装備資機材等についての説明の後、質疑応答を行い、新庁舎及び各種装備等を視察しました。(写真1)
 弘前市立致遠小学校では、特色ある学校教育についての説明の後、質疑応答を行い、授業現場を視察しました、(写真2)
 金平成園(澤成園)では、整備・修復状況についての説明の後、施設の視察を行いました。(写真3)

  • 写真:建設委員会調査
    写真1
  • 写真:建設委員会調査
    写真2
  • 写真:建設委員会調査
    写真3
  • 写真:建設委員会調査
    写真4
【7月5日~6日】
 建設委員会の調査が上北地域県民局管内及び下北地域県民局管内で行われました。
 上北地域県民局では、管内の概況説明があり、質疑応答が行われました。(写真1)
 おいらせ町一川目地内の横道海岸高潮対策事業の現場では、工事の概要説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 下北地域県民局では、管内の概況説明があり、質疑応答が行われました。
 風間浦村易国間地内の国道279号道路災害防除事業(写真3)及びむつ市大畑地内の二枚橋区域急傾斜地崩壊対策事業(写真4)の現場では、工事の概要説明があり、質疑応答が行われました。

平成23年6月青森県議会第266回定例会開会
【6月16日】
 平成23年6月青森県議会第266回定例会が開会しました。
 知事から「平成23年度一般会計補正予算案」をはじめ24件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:原子力発電関係道県議会議長協議会
    写真2
【6月9日】
 髙樋議長が副会長を務める原子力発電関係道県議会議長協議会(会長石川県議会議長)は、衆議院で民主党本部陳情要請対応本部 金子恵美 民主党副幹事長に対し(写真1)、また、経済産業省で中山義活 経済産業大臣政務官に対し(写真2)、「福島第一原子力発電所事故及び浜岡原子力発電所全面運転停止に関する緊急要請」を行い、事故原因や原子力発電所の安全基準などについて、国が責任を持って国民に説明することを要請し、意見交換を行いました。

  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真1
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真2
  • 写真:環境厚生委員会調査
    写真3
【6月9日~10日】
 環境厚生委員会が下北地区で調査を実施しました。
 大間病院では、医師確保の取組についての説明の後、病院施設の視察を行いました。(写真1)
 電源開発大間原子力発電所建設地(写真2)及び東京電力東通原子力発電所建設地(写真3)では、建設工事の進捗状況と安全対策についての説明があり、質疑応答を行った後、現地調査を行いました。

  • 写真:総務企画委員会調査
    写真1
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真2
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真3
  • 写真:総務企画委員会調査
    写真4
【6月9日~10日】
 総務企画委員会が三八・上北地区で調査を実施しました。
 三八地区においては、八戸港八太郎2号埠頭八戸港多目的国際ターミナル施設(写真1)及び地方独立行政法人青森県産業技術センター食品総合研究所(写真2)の東日本大震災による被災状況について、現地調査を行いました。
 また、交流人口の増加と地域活性化に向けた取組について、八戸広域観光推進協議会から八戸せんべい汁研究所の活動内容の説明を受け、質疑応答が行われました。
 上北地区においては、おいらせ町横道海岸(写真3)及び三沢漁港(写真4)の東日本大震災による被災状況について、現地調査を行いました。
 また、十和田商工会議所から「十和田バラ焼き」の知名度向上に向けた取組の説明を受け、質疑応答が行われました。

  • 写真:農林水産委員会調査
    写真1
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真2
  • 写真:農林水産委員会調査
    写真3
【6月8日~9日】
 農林水産委員会が、中弘南黒地区で県内調査を実施しました。
 弘前市の(有)まごころ農場では、ミニトマトの栽培についての説明の後、農場及び加工場の調査を行いました。(写真1)
 平川市碇ケ関の(株)アップルファクトリージャパンでは、カットりんご等への取組による地域貢献についての説明の後、工場の調査を行いました。(写真2)
 弘前市の青森県農村工業農業協同組合連合会では、JAアオレン新加工施設の概要についての説明の後、新加工施設の調査を行いました。(写真3)

  • 写真:日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会
    写真1
  • 写真:羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会
    写真2
【6月3日】
 東京都内において、日本海沿岸東北自動車道建設促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会が開催され、「日本海沿岸東北自動車道の建設促進に係る要望書」が決議されました。(写真1)
 引き続き、羽越・奥羽本線等高速化促進青森・秋田・山形・新潟四県議会協議会が開催され、「羽越・奥羽本線等の高速化促進に係る要望書」が決議されました。(写真2)

  • 写真:財政基盤強化対策県議会議長協議会
    写真1
  • 写真:財政基盤強化対策県議会議長協議会
    写真2
【6月3日】
 東京都内において、髙樋議長が会長を務める財政基盤強化対策県議会議長協議会平成23年度第1回総会が開催され、財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進を国に強く働きかけること及び東日本大震災に関する特別要望が決議されました。(写真1)
 引き続き、髙樋議長をはじめ6県の正副議長が、衆議院で民主党陳情要請対応本部糸川正晃副本部長に要望活動を行い、財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進や東日本大震災に関する災害復旧対策等の税財源措置について意見交換しました。(写真2)

  • 写真:北海道・東北六県議会議長会
    写真1
  • 写真:北海道・東北六県議会議長会
    写真2
【6月2日】
 東京都内において、髙樋議長が会長を務める東日本大震災に係る北海道・東北六県議会議長会が開催され、「東日本大震災に関する要請書」及び「東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所事故対策について」が決議されました。(写真1)
 引き続き、髙樋議長をはじめ7道県の正副議長が、首相官邸、経済産業省ほかで要望活動を行い、震災復興への支援措置や原子力発電所事故に係る風評被害対策などについて意見交換しました。(写真2)

  • 写真:執行部あいさつ
  • 写真:事業者の説明
  • 写真:質疑応答
  • 写真:質疑応答
【5月17日】
 福島第一・第二原子力発電所事故を踏まえた県内原子力施設の安全対策についての議員説明会が開催されました。
 県執行部のあいさつに続き、各事業者から原子力施設の安全対策についての説明があり、活発な質疑応答が行われました。

  • 髙樋議長 
    髙樋議長 
  • 相川副議長
    相川副議長
【5月11日】
 平成23年5月青森県議会第92回臨時会が開会しました。
 議長選挙が行われ、髙樋 憲 議員が議長に、相川 正光 議員が副議長に選出されました。

目録の受領
【4月12日】
 全国都道府県議会議長会及び15県議会から、本県をはじめ東日本大震災で被災した7県に対し、義捐金の贈呈がありました。
 本県には、田村事務総長が東京事務所に来訪され、議長あての目録を手渡されました。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県議会事務局調査課
電話:017-734-9797  FAX:017-734-8235

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする