ホーム > 組織でさがす > 環境エネルギー部 > エネルギー・脱炭素政策課 > 再エネ海域利用法に基づく「青森県沖日本海(南側)における協議会(第1回)」を開催します
関連分野
- しごと
- エネルギー開発振興
更新日付:2021年3月1日 エネルギー・脱炭素政策課
再エネ海域利用法に基づく「青森県沖日本海(南側)における協議会(第1回)」を開催します
日時
令和2年12月25日(金)14時00分~16時00分
会場
つがる市生涯学習交流センター「松の館」交流ホール
(青森県つがる市木造若緑52番地)
※一部の構成員はWEB会議形式にて参加
内容(予定)
1.本協議会の運営について
2.説明・意見交換
当日資料、議事録等は、資源エネルギー庁Webサイトをご覧ください。
会議の傍聴について
・会議の様子はYouTube にて生配信を行います。(https://youtu.be/c_jrKGcFcxc)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、こちらをご活用ください。
【申し込みは締め切りました】
・現地での傍聴を希望される方は、12月21日(月)正午までに、傍聴申込書へ記入のうえ、FAX又はEメールにより申し込んでください。なお、お申込みは、各社・各団体1名までとさせていただきます。また、傍聴受付は、抽選により15名までとさせていただき、傍聴決定者へは、12月23日(水)正午までに、Eメール(ない場合にはFAX)によりお知らせします。
・申込書により取得した個人情報は、当会議の傍聴に係る事務連絡への利用のほか、新型コロナウイルス感染拡大防止に係る関係機関(保健所等)へ開示する場合があります。
・会場入口での検温、マスクの着用、手指消毒、手洗い及び咳エチケットの徹底をお願いします。なお、当日発熱や体調不良がある場合は、傍聴をご遠慮いただくことがあります。
・ソーシャルディスタンスの確保(周囲の方との距離をできるだけ2m程度(最低1m)保ち行動すること)をお願いします。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COVID-19 Contact Confirming Application(略称:COCOA)」のインストールを推奨します。
報道機関向け
・報道機関の方は、事前の傍聴申込は不要です。
・撮影を行う場合は会議冒頭のみでお願いいたします。
・マスクの着用、手指消毒、手洗い及び咳エチケットの徹底をお願いします。
・ソーシャルディスタンスの確保(周囲の方との距離をできるだけ2m程度(最低1m)保ち行動すること)をお願いします。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COVID-19 Contact Confirming Application(略称:COCOA)」のインストールを推奨します。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 エネルギー開発振興課 環境・エネルギー産業振興グループ