ホーム > しごと・産業 > 新産業創造 > 新時代ITビジネス研究会
更新日付:2018年11月2日 新産業創造課
新時代ITビジネス研究会

「新時代ITビジネス研究会」とは
クラウドコンピューティングなどの新技術に対する県内IT企業の技術力向上や、IT企業間及び他業種・他産業が連携することにより、県内IT企業の企画力・事業提案力を高め、その技術を効果的に活用することで、地域産業の新たな価値を創造し、情報産業の活性化と新事業・新産業の創出を図るための研究会です。
研究会に参加すると
-
1.最新情報が入手できます
●メール、SNS等による、研究会、県等が実施する各種イベント、支援事業情報等の入手
●セミナー・研修会による、最新業界動向・技術情報の入手
●IT関連企業ガイドによる、県内企業情報の入手 -
2.情報の発信やPRができます
●SNS、展示会、IT関連企業ガイド等による、自社開発商品のPR
●SNS、IT関連企業ガイド等による、各種勉強会の活動PR -
3.他業種・他地域とのネットワークが形成できます
●ワークショップ、交流事業等参加による人脈形成
●複数企業での補助事業等実施による、連携促進
●SNSによる、情報の共有、交流
研究会に参加するには
研究会に参加されたい方は、新時代ITビジネス研究会facebookページから、フォローをお願いします。
最新情報は、facebookページでお知らせしています。
最新情報は、facebookページでお知らせしています。
新着情報
・H30.11.2 会員登録方法を「facebookページへのフォロー」に集約しました。
このページの県民満足度
