ホーム > 子ども・教育 > こども > 平成29年度「青森りんごキッズ絵画コンクール」
更新日付:2018年3月2日 りんご果樹課
平成29年度「青森りんごキッズ絵画コンクール」
青森りんごキッズ絵画コンクールは、青森りんごに対する理解を深めてもらうために実施している「青森りんご出前授業」を受講し、「青森りんごキッズ」として認定された子どもたちが、将来にわたって青森りんごファンであり続けるとともに、家族ぐるみで青森りんごに親しむ契機となることを目的に開催したものです。
平成29年度は、青果市場等で運営する「青森りんごの会」京浜関東地区・中部地区・京滋地区・大阪地区・山口九州地区の5地区において、「りんごとわたし」のテーマで実施したところ、全国14小学校から531作品の応募がありました。
青森県教育庁学校教育課、一般社団法人青森県りんご対策協議会、青森県農林水産部りんご果樹課職員からなる審査会で審査した結果、最優秀賞「青森りんごキッズ大賞」1点、優秀賞「青森りんごキッズふじ賞・つがる賞・王林賞」12点、合計13点を決定したので、ご紹介します。
平成29年度は、青果市場等で運営する「青森りんごの会」京浜関東地区・中部地区・京滋地区・大阪地区・山口九州地区の5地区において、「りんごとわたし」のテーマで実施したところ、全国14小学校から531作品の応募がありました。
青森県教育庁学校教育課、一般社団法人青森県りんご対策協議会、青森県農林水産部りんご果樹課職員からなる審査会で審査した結果、最優秀賞「青森りんごキッズ大賞」1点、優秀賞「青森りんごキッズふじ賞・つがる賞・王林賞」12点、合計13点を決定したので、ご紹介します。
- 応募状況

- 入賞作品
【最優秀賞】
- 青森りんごキッズ大賞〔最優秀賞〕
「りんごとわたし」
大阪市立玉川小学校
5年 君嶋 慈恵
(きみしま じけい)
【優秀賞】
- 青森りんごキッズふじ賞
「わたしがすみたいりんごのおうち」
新座市立新座小学校
1年 志村 蓮華
(しむら れんげ) - 青森りんごキッズふじ賞
「大きな、大きな、りんご」
岐阜市立加納西小学校
6年 関本 奈緒
(せきもと なお) - 青森りんごキッズふじ賞
「世界に広がるりんご」
岐阜市立加納西小学校
6年 堀 文哉
(ほり ふみや)
- 青森りんごキッズふじ賞
「りんご上手にむけたかな?」
国立市立国立第八小学校
4年 榎本 此美
(えのもと ここみ)
- 青森りんごキッズつがる賞
「リンゴのおとしもの」
新座市立新座小学校
5年 酒井 里実
(さかい さとみ) - 青森りんごキッズつがる賞
「実ったりんごを集かくする姿」
岐阜市立加納西小学校
6年 横井 仁
(よこい じん) - 青森りんごキッズつがる賞
「りんごとわたし」
大阪市立玉川小学校
5年 毛利 遥香
(もうり はるか)
- 青森りんごキッズつがる賞
「私とりんご」
岐阜市立加納西小学校
6年 坂井 玲南
(さかい れな)
- 青森りんごキッズ王林賞
「りんごの世界」
新座市立新座小学校
5年 渡邉 杏花
(わたなべ あんな) - 青森りんごキッズ王林賞
「りんごの皮むき」
岐阜市立加納西小学校
6年 淺野 遼
(あさの りょう) - 青森りんごキッズ王林賞
「りんごが大好きなわたしの妹」
新座市立新座小学校
5年 志村 天羽
(しむら あめは) - 青森りんごキッズ王林賞
「りんご収穫大量だ」
北九州市立本城小学校
5年 廣光 明奈
(ひろみつ あきな)
関連タグ
このページの県民満足度
