ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 建築住宅課 > 住宅・建築物の耐震化

関連分野

更新日付:2023年10月16日 建築住宅課

住宅・建築物の耐震化

 青森県では、県内にある昭和56年6月の建築基準法改正以前に建てられた建築物の耐震診断・耐震改修を促進するため、県民のみなさまへの情報提供と建築士等の建築技術者等への耐震診断・耐震改修技術の普及を行っています。
青森県耐震化チラシPDFファイル[254KB]

青森県耐震改修促進計画

 県では、青森県耐震改修促進計画について、平成19年3月に策定し、運用をしてきました。
 令和3年12月21日に「建築物の耐震改修の促進に関する法律」第4条に規定する「建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るための基本的な方針」の一部が改正されたことを踏まえ計画の一部を令和4年3月に改定しました。

目次へ

青森県木造住宅耐震改修ガイドブック

 県では、「青森県木造住宅耐震改修ガイドブック」を作成し、県内各市町村建築担当部局窓口にて無料配布しています。
 耐震補強工事を検討されている方は、是非参考にしてください。

目次へ

インターネットでできる「誰でもできるわが家の耐震診断」

 一般財団法人日本建築防災協会のホームページでは、インターネットでできる「誰でもできるわが家の耐震診断」のプログラムが公表されています。
 是非、このプログラムを使用して我が家の地震に対する強さをチェックしてください。

誰でもできるわが家の耐震診断パンフレット
(一般財団法人日本建築防災協会HPより参照)

目次へ

動画で見る「耐震改修の効果」

 一般財団法人日本建築防災協会のホームページでは、耐震改修の効果を動画で見ることができます。
是非、ご覧ください。

目次へ

木造住宅耐震関連事業(補助制度)

 青森県では、大規模地震での建築物崩壊による人的被害の軽減を図るため、昭和56年以前の旧耐震基準による住宅の耐震化を推進しています。
 熊本地震において、住宅に多大な被害があったことを踏まえ、将来の大地震発生時における被害を最小限に抑えるため、より一層の耐震化の促進が緊急の課題となっております。
 下記市町村では、国土交通省所管「住宅・建築物安全ストック形成事業」を活用し、木造住宅の耐震診断及び耐震改修を実施しており、所有者はその補助金を活用して住宅の耐震化を実施することができます。

 耐震診断及び耐震改修を検討される方は、是非、下記市町村にご相談ください。

  • ■青森市/建築指導課(017-752-8274)
    ■弘前市/建築指導課(0172-40-7053)
    ■八戸市/建築指導課(0178-43-9137)
    ■黒石市/都市建築課(0172-52-2111 <内線573> )
    ■五所川原市/建築住宅課( 0173-35-2111 <内線2654> )
    ■三沢市/建築住宅課(0176-53-5111 <内線261> )
    ■むつ市/住宅政策課(0175-22-1111 <内線2762> )
    ■つがる市/建築住宅課(0173-42-2648)
    ■平川市/建築住宅課(0172-44-1111 <内線2233> )
    ■平内町/地域整備課(017-755-2116)
    ■今別町/産業建設課(0174-35-3006 <内線272> )
    ■外ヶ浜町/建設課(0174-31-1226 )
    ■藤崎町/建設課(0172-88-8285 )
    ■板柳町/地域整備課(0172-73-2111<内線341> )
    ■中泊町/環境整備課(0173-57-2111 <内線1916> )
    ■野辺地町/建設水道課(0175-64-2111<内線276>)
    ■東北町/建設課(0176-56-3111 <内線648>)
    ■六ヶ所村/建設課(0175-72-8131)
    ■佐井村/産業建設課(0175-38-2111 <内線64>)
    ■三戸町/建設課(0179-20-1154)
    ■田子町/建設課(0179-20-7117)
    ■南部町/建設課(0178-38-5966)
    ■階上町/建設課(0178-88-2120)
    ■新郷村/建設課(0178-78-2111 <内線401>)
  • ■青森市/建築指導課(017-752-8274)
    ■弘前市/建築指導課(0172-40-7053)
    ■八戸市/建築指導課(0178-43-9137)
    ■五所川原市/建築住宅課(0173-35-2111 <内線2654> )
    ■三沢市/建築住宅課(0176-53-5111 <内線 261> )
    ■むつ市/住宅政策課(0175-22-1111 <内線 2762> )
    ■平川市/建築住宅課(0172-44-1111 <内線 2233> )
    ■東北町/建設課(0176-56-3111 <内線 648> )
    ■六ヶ所村/建設課(0175-72-8131)
    ■三戸町/建設課(0179-20-1154)
    ■南部町/建設課(0178-38-5966)
    ■階上町/建設課(0178-88-2120)
    ■新郷村/建設課(0178-78-2111 <内線 401>)

目次へ

2015年改訂青森県木造住宅耐震診断シート

 木造住宅の耐震化の向上を目的とし、耐震診断の効率化を図るため、県では従来の方法を見直して、新たに「2015年改訂青森県木造住宅耐震診断シート」を作成いたしました。
 是非、建築士の皆様は業務でご活用ください。
 また、耐震診断を検討している方は建築士に相談して、耐震診断を行ってみてください。

青森県木造住宅耐震診断技術講習会開催

木造住宅の耐震診断及び耐震改修を行う技術者や事業者の育成を目的として講習会を開催しました。
(建築CPD情報提供制度の認定プログラムとなっております。)

日時

令和5年8月30日(水)13時30分(受付13時00分より)

会場

リンクステーションホール青森4階中会議室

定員

60名(定員になり次第締め切ります。)

受講対象者

一級建築士、二級建築士または木造建築士(以下「建築士」という。)、かつ、県内に居住する者又は勤務する者であって過去5年間に建築士として違反等の処分歴がない者。

受講料

無料

テキスト等

2012年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法」(一般財団法人日本建築防災協会)
※購入を希望される方は、「申し込み方法」をご覧ください。

青森県木造住宅耐震診断員名簿の公表

「青森県木造住宅耐震診断員」として登録いただいた場合は、「青森県木造住宅耐震診断員名簿」に記載し、青森県のホームページ、各市町村窓口及び(一社)青森県建築士事務所協会において、所属する事務所名、氏名等を公開し、広く県民に紹介させていただきます。

申し込み方法

受講申込書PDFファイル」に必要事項を記入し、(一社)青森県建築士事務所協会にFAX、郵送又は直接持参にてお申込みください。受講票を送付します。

※テキスト購入者は、次の指定金融機関への振込をお願いいたします。 テキストは講習会当日、会場にてお渡しします。
 金融機関:青森銀行新町支店 口座番号:普通預金22935
 口座名義:一般社団法人青森県建築士事務所協会

詳しくは、下記の案内をご覧ください。

「青森県木造住宅耐震診断マニュアル」及び「青森県木造住宅耐震改修マニュアル」

 県では、木造住宅耐震改修等の技術者育成を図るために、「青森県木造住宅耐震診断マニュアル」及び「青森県木造住宅耐震改修マニュアル」の作成並びに講習会を実施しました。
 しかしながら、平成24年に「2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法」(以下、「2012年改訂版」という。)が発刊されたことから、県としては「2012年改訂版」に基づき耐震診断等を行うことが、地震に対する安全性および、住民の安心の向上につながるものであると考え、「青森県木造住宅耐震診断マニュアル」及び「青森県木造住宅耐震改修マニュアル」は参考とします。

マニュアルイメージ

目次へ

青森県木造住宅耐震化マニュアル

 県では、耐震化の重要性、耐震化の方法、耐震化の事例及び住まいの耐震性チェックシートの紹介のため「青森県木造住宅耐震化マニュアル」を作成しました。

青森県木造住宅耐震化マニュアル表紙

目次へ

青森県 木造住宅の耐震リフォーム達人塾~アドバンストコース~を開催しました。

木造住宅の耐震診断や補強計画を実施する建築士や、耐震改修を施工する大工・工務店に求められる「詳細診断」、「安価な耐震改修工法」、「家主に配慮した設計・施工」、「住宅所有者への説明技術の習得」について学べる「木造住宅の耐震リフォーム達人塾」を開催します。
(建築CPD情報提供制度の認定プログラムとなっております。)

主催:青森県
共催:名古屋工業大学高度防災工学研究センター(https://adpec-nitech.jp
後援:特定非営利活動法人達人塾ねっと(http://tatsujinjuku.net

日時

令和5年10月6日(金)10時00分~17時00分(受付9時30分より)

会場

三沢市国際交流教育センター 研修室 1 ・ 2 (三沢市三沢園沢 230-1)

定員

50名 (先着順となります。)

受講対象者

・耐震診断や耐震改修に興味がある建築関係者全般(建築士、設計士、大工など)
・耐震改修等の補助事業を行っている・検討している行政職員等

受講料

無料

テキスト等

講習会に必要なテキストは当日、NPO 法人達人塾ねっとが販売いたします。
テキスト代:4,000円

(「木造住宅低コスト耐震補強の手引き(発行:愛知建築地震災害軽減システム研究協議会)」最新版等)

持ち物等

電卓、耐震診断ソフト「達人診断」(無料体験版)をインストールしたパソコンを 必 ず持参ください。
また、昨年度受講者は、耐震リフォーム達人塾参加証をお持ちください。

申し込み方法

◇Web申込
 下記URL又はQRコードよりアクセス頂き、Web申込フォームからお申込みください。
 https://apply.e-tumo.jp/pref-aomori-u/offer/offerList_detail?tempSeq=10563

taishintatujinjukuQR

◇Fax/Mail申込
受講申込書エクセルファイル[44KB]」に必要事項を記入し、Fax又はMailにてお申込みください。

Fax :017-734-8197
Mail:kenchikushidou@pref.aomori.lg.jp

◇申込期限 9月25日(月)

詳しくは、下記の案内をご覧ください。

要緊急安全確認大規模建築物の耐震診断の結果の公表

 建築物の耐震改修の促進に関する法律(平成7年法律第123号。以下「法」という。)附則第3条第1項の規定により、病院、店舗、旅館等の不特定多数の者が利用する建築物及び学校、老人ホーム等の避難弱者が利用する建築物のうち大規模なもの等の所有者は、耐震診断を行い、その結果を平成27年12月31日までに所管行政庁に報告することが義務付けられました。

 また、附則第3条第3項の規定において準用する法第9条の規定により、所管行政庁は、報告を受けたときは、当該報告の内容を公表しなければならないと規定されています。

 このたび、青森県が報告を受けた耐震診断の結果について内容の精査が終わりましたので、耐震診断結果を一覧にして公表します。

【青森県内の所管行政庁】
青森県 県土整備部 建築住宅課 017-734-9693
青森市 都市整備部 建築指導課 017-761-4526
弘前市 建設部 建築指導課 0172-40-7053
八戸市 都市整備部 建築指導課 0178-43-9137

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

建築住宅課 建築指導グループ
電話:017-734-9693  FAX:017-734-8197

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする