ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 餓死萬霊等供養塔及び戒壇石

関連分野

更新日付:2023年3月16日 文化財保護課

餓死萬霊等供養塔及び戒壇石

記念物(県史跡)

餓死萬霊等供養塔及び戒壇石

  • 餓死萬霊等供養塔及び戒壇石
    写真提供 八戸市教育委員会
指定区分 県史跡
名称 がしばんれいとうくようとうおよびかいだんせき
餓死萬霊等供養塔及び戒壇石 2基
所在地 八戸市新井田字寺ノ上
所有者 個人
指定年月日 昭和63年1月16日
公開状況 公開
問合わせ先 貴福山対泉院
 TEL0178-25-5245

 供養塔は石造、正面に萬霊等供養塔、その右側に天明四甲辰年、左側に十形式ニ月十一日と刻まれている。戒壇石の正面に不許葷酒入山門と刻み、年月日は供養塔に同じ。
 天明3~4年(1783~4)卯辰の大飢饉の餓死者等供養のため、天明5年(1785)対泉院九世虎山和尚と同地の豪商松橋孫助を中心に、新井田・田向・岩渕・塩入・十日市の有志一同が建立した。両碑の裏面に当時の八戸地方の気象・作柄・餓死病死者数・放火強盗による社会不安等を具体的に刻み、教訓を後世に伝えている。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

文化財保護課
電話:017-734-9919  FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする