ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 田名部の山車行事

関連分野

更新日付:2009年3月31日 文化財保護課

田名部の山車行事

県無形民俗文化財

田名部の山車行事

指定区分 県無形民俗文化財
名称 たなぶのだしぎょうじ
田名部の山車行事
所在地 むつ市
保護団体 豪川組(横迎町)、義勇組(小川町)、
共進組(柳町) 明盛組(本町・田名部町)、
新盛組(新町)
指定年月日 平成11年1月22日
公開状況 8月18日~20日
問合せ先 むつ市教育委員会 生涯学習課
TEL0175-22-1111(代)

 祭り当日は、参拝後、神輿の露はらいとして田名部神社から順序に従って出発し、五町内を一巡し神社へ還る。栗山大神楽を先頭に進む行列順序は嘉永4年の(1851)『示現太郎大明神御神事行列帳』に準じている。神輿の還御に際しては山車を追い越して先に神社に入るので、各町では組旗がお供する。そこで還御祭が行われ、大神楽の奉納があり、夜に各町内にもどる。それぞれの山車が別れる十字路で「五車わかれ」、「三車わかれ」、「二車わかれ」が行われる。
 田名部祭の一貫した行事として盛大に行われ、住民のシンボルとしての民俗文化である。山車の構造、人形の伝統を守り、見送りも優れている。車は木の輪であり、舵も付けず、囃子も伝統を継承しながら運行している。
 組織は、昔ながらの若者組の伝統をくむ組《豪川組(横迎町)、義勇組(小川町)、共進組(柳町)明盛組(本町・田名部町)、新盛組(新町)》によって運営されている。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

文化財保護課
電話:017-734-9919  FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、各市町村教育委員会へお願いします。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする