ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 行政経営課 > 連携・協働おしながきプラン

関連分野

更新日付:2023年5月15日 行政経営課

連携・協働おしながきプラン

県が提案する連携・協働活動に取り組んでみませんか。
効率的で効果的な公共サービス提供の実現に向けて、
多様な分野で協力いただける団体を募集します。

自分たちの強みを活かして、地域貢献活動に取り組みたい。

県は、皆さんが持つ知識や技術・ノウハウを求めています。

県との連携・協働実績を通じて、組織価値の向上を図りたい。

連携・協働実績について、県ホームページで紹介します。

これまでになかった新たな視点から、新規ビジネスのきっかけを発見したい。

連携・協働を通じた新たな社会ニーズの発見など、今後の事業に役立つ発見が得られます。
対象となる団体
民間企業、社団法人・財団法人、特別法に基づく法人、
特定非営利活動法人及びその他NPO(ボランティア団体、地縁団体等)
ただし、こちらのいずれかに該当する団体は対象とはしません。

お問い合わせは
あおもり連携・協働フロントデスクまで
あおもり連携・協働フロントデスク
○お電話での問い合わせ
 TEL:017-734-9107
 (月曜〜金曜(年末年始、祝日を除く)9時〜17時)

○電子メールでの問い合わせ
 a-frontdesk@pref.aomori.lg.jp
 (受信について、3日以内に連絡することとしておりますが、連絡がない場合は御手数ですが、再送等いただくようお願いします。)

募集事業一覧

No. 事業等名称 事業概要 担当課等
1 あおもりふるさと寄附金拡充事業  本県の魅力のPRや歳入確保に向けた取組として、「あおもりふるさと寄附金」の寄附者に対する県産品の送付を通じた県の情報発信を行う。 総務部
税務課
2 あおもり若者定着奨学金返還支援制度   35歳未満の若者が、青森県内に住み、サポート企業で6年間働き続けたとき、県とサポート企業とで若者の奨学金の返還を支援する制度。
 本制度を活用するためには、若者及び企業はそれぞれ事前登録する必要がある。
企画政策部
地域活力振興課
3 ユビキタス出前授業  青森県の次代を担う子どもたちが、ユビキタスネットワーク(ICT)技術に触れ、体験し、活用についてのアイディアを出し合うことで、ユビキタスネット(ICT)社会への理解を深めるワークショップを開催する。 企画政策部
DX推進課
4 「ピカイチデータ 数字で読む青森県」の普及・活用  青森県の「ピカイチ」をよりたくさんの人に知ってもらい、青森県に対する理解や関心を深め、イメージアップを図るため、「ピカイチデータ 数字で読む青森県」の印刷・配布を行う。 企画政策部
統計分析課
5 ユニバーサルデザイン普及啓発事業  ユニバーサルデザインの考え方や必要性を広く知ってもらうため、希望する小学校を対象にした出前型の講座・教室を開催し、UDの普及啓発を実施する。 環境生活部
県民生活文化課
6 交通安全県民運動推進事業  県民の交通安全意識の向上を図るとともに、交通ルールの遵守と交通マナーの向上を図ることにより、交通事故のない安全で住み良い社会の実現を目指すため、交通安全県民運動を県民総ぐるみで推進する。 環境生活部
県民生活文化課
7 犯罪のない安全・安心まちづくり推進事業  県民の防犯意識を高めるとともに、行政、警察、県民、事業者が一体となって、犯罪のない安全で安心して暮らせる社会の実現を目指すため、企業や団体が有する媒体を用いて、それぞれの特徴を生かした犯罪のない安全・安心まちづくりの取組のPRや春・秋の「安全・安心まちづくり旬間」に開催する推進大会や県民大会等への参加・支援などを行う。 環境生活部
県民生活文化課
8 消費生活情報ネットワーク構築事業  特殊詐欺や悪質商法などによる消費者被害の防止に向けて、県内の事業所で働く従業員等への消費生活情報の提供などを事業者や団体等の協力を得て実施する。 環境生活部
県民生活文化課
9 青少年育成県民運動推進事業  青少年育成青森県民会議が実施する、次代を担う青少年の健全な育成を図るための諸活動について、企業・団体等の協力を得ながら実施する。 環境生活部
青少年・男女共同参画課
10 命を大切にする心を育む県民運動推進事業  子どもたちをめぐる痛ましい事件を青森県では決して起こしてはならないとの思いから、「ひとつのいのち。みんなのだいじないのち。」をキャッチフレーズに「命を大切にする心を育む県民運動」を、県民総ぐるみで推進する。 環境生活部
青少年・男女共同参画課
11 あおもりイクボス宣言企業登録  企業の代表者、管理職が従業員のワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)推進を図るための宣言(イクボス宣言)をした企業を「あおもりイクボス宣言企業」として登録する。 環境生活部
青少年・男女共同参画課
12 青森県におけるレジ袋削減推進に関する協定  協定参加事業者、協力団体及び県とで締結した「青森県におけるレジ袋削減推進に関する協定」に基づき、協定参加事業者によるレジ袋の無料配布を取り止め、レジ袋削減の取組を推進する。 環境生活部
環境政策課
13 エコ事業所・エコショップ認定事業  もったいない・あおもり県民運動の一環として、地球温暖化対策、廃棄物の減量化・リサイクルの推進等環境に配慮した取組を実践している事業所を「もったいない・あおもりエコ事業所・エコショップ」として認定し、事業者による自主的かつ継続的な環境配慮活動の促進を図る。 環境生活部
環境政策課
14 スマートムーブ通勤月間  自動車からの二酸化炭素排出量削減に向けて、毎年10月を「スマートムーブ通勤月間」と設定し、県内の事業者にノーマイカー通勤・エコドライブ通勤を呼びかける。 環境生活部
環境政策課
15 白神山地登山道管理整備事業  遺産地域周辺の県管理の登山道について、利用に支障がないように、安全点検の実施や笹等の刈払い、危険箇所の整備(木道等の設置)などを行うと共に、道標等案内看板の整備を企業等の協力を得ながら推進する。 環境生活部
自然保護課
16 青森県健やか力向上企業等連携協定  「健康で長生きな青森県」の実現に向け、企業、団体等と県とが協定を締結し、連携・協力して、県民の健康づくり及びがん対策を推進する。 健康福祉部
がん・生活習慣病対策課
17 「空気クリーン施設(受動喫煙防止対策実施施設)」・「空気クリーン車(受動喫煙防止対策実施車両)」推進事業  県民の健康を守るためにたばこの煙の影響のない環境づくりを目的に、県内の施設管理者や施設に準ずる環境としてのタクシー会社等の管理者に対し、禁煙の措置を講ずるよう働きかける。 健康福祉部
がん・生活習慣病対策課
18 青森のおいしい健康応援店認定事業  県民が外食を利用する際に、適切なメニュー選択ができることを目的に、エネルギー控えめ・塩分控えめ・野菜たっぷりメニューを提供する飲食店等を認定する。 健康福祉部
がん・生活習慣病対策課
19 青森県健康経営認定制度   青森県の働き盛り世代の健康づくりを推進するため、従業員の健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践する「健康経営®」に取り組む県内事業所を、「青森県健康経営事業所」として認定する。(「健康経営®」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標。) 健康福祉部
がん・生活習慣病対策課
20 ドクターヘリランデブーポイント提供・管理協力  ドクターヘリが救急現場に迅速に到着するための場外離着陸場(ランデブーポイント)確保・選定作業を実施する。
【流れ】
(1)地域消防による推薦地選定及び地権者からの内諾
(2)推薦地に係る関係書類を県に提出
(3)県からドクターヘリ運航会社に推薦地の調査依頼
(4)ドクターヘリ運航会社から調査結果通知
(5)県から地域消防に離着陸場適地となった旨の通知
(6)運用開始
※実際にランデブーポイントにドクターヘリが離着陸する際には、地域消防から土地管理者に連絡する。
健康福祉部
医療薬務課
21 献血推進及び薬物乱用防止運動等に関する啓発事業 ○「献血感謝の集い」や骨髄移植のイベント、「ダメ。ゼッタイ。」普及運動や薬物乱用防止運動における街頭キャンペーンにおいて、啓発資材(企業提供・ロゴ入り)を配布する。
○若年層に対する啓発活動を強化するため、若者が多く利用する場所へ各種啓発用ポスターを掲示する。
健康福祉部
医療薬務課
22 インフルエンザを含む感染症予防の啓発に係る企業等との連携  インフルエンザ、エイズ、結核等の予防等の啓発のため、個別に住民に接する企業とタイアップし、感染症の予防等に係る啓発活動を行う。 健康福祉部
保健衛生課
23 あおもり子育て応援パスポート事業  あおもり子育て応援パスポート事業要綱に基づき、「あおもり子育て応援わくわく店」として登録した協賛店が、子育て家庭等に対し、商品の割引・特典のサービスの提供(にこにこ店)や外出に配慮したサービスの提供(ほのぼの店)を行う。 健康福祉部
こどもみらい課
24 結婚応援団体サポーター登録制度  結婚支援の取組に賛同する団体等がサポーターとして登録し、県が設置・運営する「あおもり出会いサポートセンター」と連携しながら、結婚したい男女の出会いや結婚を支援する。 健康福祉部
こどもみらい課
25 あおもり働き方改革推進企業認証制度  若者も、子育て中の男女も、すべての労働者が働きやすい環境づくりを推進するとともに、労働者の結婚から子育ての希望の実現をするために、「働き方改革」に取り組む企業を青森県が認証し、支援する。 健康福祉部
こどもみらい課
26 「青森の食」情報発信推進事業  県産品PR用キャッチフレーズ・シンボルマーク・イメージキャラクターなどを活用しつつ、企業等と連携して県産品のPRやイメージアップを図る。 農林水産部
総合販売戦略課
27 「地産地消で元気あおもり」県民運動の推進  県民の「県産品を選ぶ意識」の醸成や小売店・飲食店等における県産品・県産食材の取扱促進を図るため、これらに自主的に取り組む店舗・団体等を募集・登録する。 農林水産部
総合販売戦略課
28 地域みんなの食育推進事業  全ての県民が健全で充実した食生活を実現できるよう、地域内での連携・協力による食育や、若い世代等の生活様式に合った効果的な取組を推進する。 農林水産部
食の安全・安心推進課
29 あおもり農業・農村支援CSR活動  本県の農山漁村における企業の社会貢献活動の場を県が仲介して提供することにより、農山漁村の活性化を図る。 農林水産部
構造政策課
30 企業による青い森づくりサポート事業  社会貢献活動に取り組む企業等が、本県の森林を活用し、安心して森林づくりに参加できるよう、企画提案や技術指導、フォローアップなどの支援を行い、社会全体で森林整備を進めるシステムを普及させる。 農林水産部
林政課
31 県営林J-クレジットを活用したカーボン・オフセット制度の普及の推進  社会全体で森林整備を支える取り組みを進めるため、県営林で認証を受けた県営林J-クレジットの販売を通じて、カーボン・オフセット制度の普及を図り、企業等によるCO2排出量削減の取組や、カーボン・オフセットの商品開発・イベントの開催などの取組を支援する。 農林水産部
林政課
32 青森県ふるさとの水辺サポーター制度  青森県が管理する河川・砂防指定地・海岸の一定区間について、住民、企業等の団体のボランティアを募り、県民と市町村と県の協働の下、これらの団体を県が河川・海岸等の「サポーター」として認定し、ボランティア活動の促進、愛護意識の高揚、環境の整備と保全を図る。
 県は、活動に協力するとともに、活動に要する資材等の支援を行う。
県土整備部
河川砂防課
33 災害時における物資の供給  災害時における応急物資の供給について、民間事業者と「災害時応援協定」を締結し、災害発生時には、県が要請する物資について、あらかじめ協定で定めた内容(運搬方法、運搬場所、費用負担方法等)に基づいて被災地に調達する。 危機管理局
防災危機管理課
34 観光ポスター等掲示場所等の提供  県内観光施設や公共施設、交通関連施設等を活用して実施している、観光関連ポスターの掲示やチラシ、パンフレット等の配置について、県内及び全国的な店舗経営やネットワークを有する企業や店舗に拡大する。 観光国際戦略局
誘客交流課
35 県民参加型国際交流推進事業  県内の留学生OBや現地協力者を活用し、韓国済州特別自治道と台湾台中市の地域活動団体とのマッチングを行うことで、インバウンド促進や輸出拡大につながる団体交流支援を実施する。 観光国際戦略局
誘客交流課
36 EV・PHV充電サポーターの募集  電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の導入普及を図るためには、充電インフラの整備促進が必要であることから、充電器(充電スタンドや急速充電器)と駐車場所を開放する企業等を「充電サポーター」として募集する。
 なお、県では、充電サポーターと電気自動車ユーザーのネットワーク化を進めるとともに、県ホームページなどを通じた充電場所の情報発信に取り組む。
エネルギー総合対策局
エネルギー開発振興課
37 第80回国民スポーツ大会及び第25回全国障害者スポーツ大会開催開催に関する啓発事業  2026年に青森県で開催予定の「第80回国民スポーツ大会」及び「第25回全国障害者スポーツ大会」を県民総参加により青森県らしさあふれる大会として開催するため、それぞれの特色を活かした普及啓発を実施する。 国スポ・障スポ局
総務企画課
38 地域の今と未来をつなぐキャリア教育推進事業  地域の子どもたちの望ましい職業観や人生観を育むために、学校・地域住民・企業・NPO・各種団体等の関係者が相互に理解を深め、キャリア教育推進に向けた体制を整備するための事業を実施する。 教育庁
生涯学習課
(青森県総合社会教育センター)
39 競技力強化事業(強化指定選手活動支援事業、強化拠点校(クラブ)活動支援事業、スーパーバイザー配置事業)  国民スポーツ大会の本県開催に向けた総合的・戦略的な選手強化を行う。 教育庁
スポーツ健康課
40 世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」保存活用プロモーション  世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の保存活用のため、企業や民間団体参画のもと4道県共通縄文遺跡群ロゴマークを活用したプロモーション活動を展開する。 教育庁
文化財保護課
(三内丸山遺跡センター)
41 三内丸山遺跡普及啓発事業「三内丸山縄文(春・夏・秋・冬)祭り」(イベント)  三内丸山遺跡や縄文時遊館の展示を活用したクイズラリー、縄文体験などの普及啓発事業(イベント)を行う。 教育庁
文化財保護課
(三内丸山遺跡センター)
42 三内丸山遺跡普及啓発事業(イベント以外)  三内丸山遺跡の普及啓発事業として、各所でのポスターの掲示やチラシの設置、当遺跡のキャラクター「さんまる」の各種印刷物への掲載等を働きかける。 教育庁
文化財保護課
(三内丸山遺跡センター)
43 子供と女性の安全推進事業  子供や女性を性犯罪等から守るため、多様な担い手による見守り活動を推進する。 警察本部
生活安全企画課
44 運転免許自主返納者支援事業  運転免許の自主返納に係る支援協賛店をさらに拡大・充実させるため、賛同する支援企業を募る。
 運転免許を自主返納した後に、運転経歴証明書の交付を受け、支援企業に対して運転経歴証明書を提示することで、支援(割引等)を受ける。
警察本部
交通企画課

上記募集事業の詳細について

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

行政経営課 行政改革推進グループ
電話:017-734-9107  FAX:017-734-8036

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする