ホーム > 組織でさがす > 労働委員会 > 【11月7日(金)開催】労使関係セミナーのご案内

更新日付:2025年10月3日 青森県労働委員会事務局

【11月7日(金)開催】労使関係セミナーのご案内

基調講演として、「職場のハラスメント対策について」をテーマに講演を行います。
また、パネルディスカッションでは、労働委員会で実際に扱われた紛争事例のご紹介をします。
企業の人事労務担当者や労働組合の役職員など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

概要

基調講演

【テーマ】
 職場のハラスメント対策について
 ~セクハラ、マタハラ等の防止への取り組み~

【講師】
 渡邊 絹子 氏 (中央労働委員会東日本区域地方調整委員、 筑波大学ビジネスサイエンス系准教授)

パネルディスカッション

【テーマ】
 紛争事例の検討

【コーディネーター】
 渡邊 絹子 氏(上掲)

【コメンテーター】
 大矢 奈美 氏(青森県労働委員会公益委員、青森公立大学経営経済学部教授)
 金沢 秀樹 氏(青森県労働委員会労働者委員、東北電力労働組合青森県本部委員長)
 對馬 茂文 氏(青森県労働委員会労働者委員、全国交通運輸労働組合総連合東北地方総支部執行委員長)
 小笠原 勝博 氏(青森県労働委員会使用者委員、北方商事株式会社代表取締役社長)
 小山田 康雄 氏(青森県労働委員会使用者委員、一般社団法人青森県経営者協会専務理事)

開催日時・会場

【日時】
 令和7年11月7日(金)13時30分~16時30分(開場13時)

【会場】
 青森県観光物産館アスパム あすなろ(5階)
 (青森市安方一丁目1番40 号) 

受講料

無料

申込み方法

お申込みは、必要事項の内容を下記の宛先アドレスに電子メールを送信してください。
お申込みの確認後、「受講票」を連絡先メールアドレスに送信します。
セミナー当日は、会場受付にて、「受講票」を提出していただきますので、必ずご持参ください。紛失等の場合、「申込メール」の提示も可能です。

【宛先アドレス】
 clrc1107@mhlw.go.jp

【必要事項】
 件名:労使関係セミナー青森
 本文:件名のセミナー受講を申込みます。
 氏名(ふりがな)
 所属団体・勤務先(無しでも可です)
 連絡先メールアドレス
 連絡先電話番号

※受講定員100名(事前申込制・先着順)に達した時点で受付を終了させていただきます。

問い合わせ先

【主催】
 中央労働委員会
 〒105-0011
 東京都港区芝公園1-5-32
 電話:03-5403-2124( 中央労働委員会事務局調整第一課)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県労働委員会事務局
〒030-0801
青森市新町二丁目2番11号
東奥日報新町ビル4階
電話:(審査) 017-734-9836 (調整) 017-734-9832  FAX:017-734-8311

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする