ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 若者定着還流促進課 > 令和7年度「青森県労働講座」過重労働解消のためのセミナーのご案内
更新日付:2025年10月3日 若者定着還流促進課
令和7年度「青森県労働講座」過重労働解消のためのセミナーのご案内
過重労働解消のためのセミナー
過重労働解消のためのセミナーでは、過重労働防止に関連する基本ルールや裁判例の解説、企業の事例紹介など、 「実務的に使える知識」を社会保険労務士などの専門家が無料で解説します。
実施内容
【日時等】
・現地セミナー
日時 2025年10月14日(火)
場所 青森県観光物産館アスパム(青森県青森市安方1-1-40)
・オンラインセミナー(Zoom)
2025年12月~2026年1月の14:00から開催(1回約120分~150分)
・特別編「業務効率化セミナー」
2025年11月~12月までの間に2回、14:00から開催(1回約120分~150分)
(詳細は下記専用WEBページでご確認ください。)
【セミナー内容】
・現地セミナー、オンラインセミナー
①過労死等労災認定基準から見た過重労働の防止(副業・兼業、テレワークの留意点を含む)
②過重労働とパワハラ防止(年次有給休暇、各種ハラスメントを含む)
③過重労働とメンタルヘルス(過労死等防止対策大綱、ストレスチェックを含む)
④過重労働と健康障害防止(下請等中小事業者へのしわ寄せ防止を含む)
⑤過労死等に係る損害賠償請求事例と上積み補償(フリーランスと過重労働、定額残業代制度を含む)
・特別編「業務効率化セミナー」
IT技術を利用した業務効率化方法や事例紹介等
※詳しい日程などは、下記URLをご覧ください。
https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/
・現地セミナー
日時 2025年10月14日(火)
場所 青森県観光物産館アスパム(青森県青森市安方1-1-40)
・オンラインセミナー(Zoom)
2025年12月~2026年1月の14:00から開催(1回約120分~150分)
・特別編「業務効率化セミナー」
2025年11月~12月までの間に2回、14:00から開催(1回約120分~150分)
(詳細は下記専用WEBページでご確認ください。)
【セミナー内容】
・現地セミナー、オンラインセミナー
①過労死等労災認定基準から見た過重労働の防止(副業・兼業、テレワークの留意点を含む)
②過重労働とパワハラ防止(年次有給休暇、各種ハラスメントを含む)
③過重労働とメンタルヘルス(過労死等防止対策大綱、ストレスチェックを含む)
④過重労働と健康障害防止(下請等中小事業者へのしわ寄せ防止を含む)
⑤過労死等に係る損害賠償請求事例と上積み補償(フリーランスと過重労働、定額残業代制度を含む)
・特別編「業務効率化セミナー」
IT技術を利用した業務効率化方法や事例紹介等
※詳しい日程などは、下記URLをご覧ください。
https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/
お申込み・お問い合わせ
【お申込み】
専用WEBサイトからお申込みください
https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/
【お問い合わせ】
令和7年度厚生労働省委託「就業環境整備・改善支援事業」事務局
株式会社広済堂ネクスト/東京都港区芝浦1丁目2番3号 シーバンスS館13F
TEL:050-8894-5990(平日9時~17時)
専用WEBサイトからお申込みください
https://shuugyou-seminar.mhlw.go.jp/kajyu-kaishou/
【お問い合わせ】
令和7年度厚生労働省委託「就業環境整備・改善支援事業」事務局
株式会社広済堂ネクスト/東京都港区芝浦1丁目2番3号 シーバンスS館13F
TEL:050-8894-5990(平日9時~17時)