ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 保健衛生課 > 青森県結核予防補助金(結核情報)
関連分野
- くらし
- 保健衛生
更新日付:2025年11月21日 保健衛生課
青森県結核予防補助金(結核情報)
※下記の項目をクリックすると情報がご覧になれます。
◇結核について ◇結核の医療について ◇世界及びわが国の発生状況
◇青森県結核予防計画について ◇医師及び病院管理者の届出について
◇結核・呼吸器感染症予防週間について ◇青森県結核予防補助金について
◇結核について ◇結核の医療について ◇世界及びわが国の発生状況
◇青森県結核予防計画について ◇医師及び病院管理者の届出について
◇結核・呼吸器感染症予防週間について ◇青森県結核予防補助金について
青森県結核予防補助金について
青森県では、学校又は施設の長が行う結核健康診断(感染症法第53条の2第1項の規定に基づく定期の健康診断)の費用に対して補助を行っています。
目的
補助金を交付することにより学校又は施設の負担を軽減し、結核健康診断の実施を促進することで、結核のまん延防止を図ることを目的としています。
補助対象事業
1.学校(国・県・市の設置する学校を除く。)
私立の大学、高等学校、高等専門学校、専修学校又は各種学校(修業年限が1年未満のものを除く。)の学生・生徒が、入学又は高校年次になった年度において、1人に対して1回実施した結核の健康診断。
2.施設(国・県・市の設置する施設を除く。)
◯生活保護法に規定する
・救護施設
・更生施設
・生計困難者を無料又は低額な料金で入所させて生活の扶助を行うことを目的とする施設
・生活困難者に対して助葬を行う施設
◯老人福祉法に規定する
・養護老人ホーム
・特別養護老人ホーム
・軽費老人ホーム
◯障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する
・障害者支援施設
◯困難な問題を抱える女性への支援に関する法律に規定する
・女性自立支援施設
以上の施設に入所する65歳以上の方に対して実施する、毎年1回の結核定期健康診断。
※青森県結核予防補助金交付規程
[249KB]もご参照ください。
令和7年度の交付申請の受付を開始しました。
申請期間は、令和7年11月17 日(月)~令和8年1月16 日(金)必着
※令和7年度から受付が、保健所から青森県庁一括となりました。
直接、青森県健康医療福祉部保健衛生課へ御提出ください。
提出方法は、書類を1部送付またはメール提出となります。
送付先:〒030-8570 青森市長島1-1-1 健康医療福祉部保健衛生課
メールアドレス: kekkaku_yobou@pref.aomori.lg.jp
下記、申請様式のほか、
●定期健康診断の支出関係書類として、 支出証拠書類(請求書、支払伝票や領収書等、支出の内容を確認できるもの) の写しを添付してください。
※ただし、申請時に定期健康診断が 未実施の場合には、見積り等支出予定額が分かる書類を添付してください。
●支出金額や健康診断の人数等、関係箇所がわかるように印(マーカーをする、該当箇所を○で囲む等)をつけてください。
● 健康診断の対象人数が分かる書類(在籍者数やR8.3.31で65歳以上の対象者数が確認できるもの)
※青森県総合健診センターの場合は、「結核健診原簿」の提出に御協力ください。
※実績報告の様式は、交付決定後アップします。
【Word】
・第7号、第2~第4号様式(第7号(第9条関係)/第2号(第9条関係)/第3号(第9条関係)/第4号(第9条関係))
・記載例(〈記載例〉第7号/〈記載例〉第2号/〈記載例〉第3号/〈記載例〉第4号)
【Excel】
・様式集及び記載例(第7号(第9条関係)/第2号(第9条関係)/第3号(第9条関係)/第4号(第9条関係))
[249KB]もご参照ください。
令和7年度の交付申請の受付を開始しました。
申請期間は、令和7年11月17 日(月)~令和8年1月16 日(金)必着
※令和7年度から受付が、保健所から青森県庁一括となりました。
直接、青森県健康医療福祉部保健衛生課へ御提出ください。
提出方法は、書類を1部送付またはメール提出となります。
送付先:〒030-8570 青森市長島1-1-1 健康医療福祉部保健衛生課
メールアドレス: kekkaku_yobou@pref.aomori.lg.jp
下記、申請様式のほか、
●定期健康診断の支出関係書類として、 支出証拠書類(請求書、支払伝票や領収書等、支出の内容を確認できるもの) の写しを添付してください。
※ただし、申請時に定期健康診断が 未実施の場合には、見積り等支出予定額が分かる書類を添付してください。
●支出金額や健康診断の人数等、関係箇所がわかるように印(マーカーをする、該当箇所を○で囲む等)をつけてください。
● 健康診断の対象人数が分かる書類(在籍者数やR8.3.31で65歳以上の対象者数が確認できるもの)
※青森県総合健診センターの場合は、「結核健診原簿」の提出に御協力ください。
※実績報告の様式は、交付決定後アップします。
【Word】
・第7号、第2~第4号様式(第7号(第9条関係)/第2号(第9条関係)/第3号(第9条関係)/第4号(第9条関係))
・記載例(〈記載例〉第7号/〈記載例〉第2号/〈記載例〉第3号/〈記載例〉第4号)
【Excel】
・様式集及び記載例(第7号(第9条関係)/第2号(第9条関係)/第3号(第9条関係)/第4号(第9条関係))
| 様式名 | 記載例 | 留意事項 |
| 第1号様式 「令和7年度結核予防補助金交付申請書」 [29KB]
|
(記載例)第1号様式 「令和7年度結核予防補助金交付申請書」 [80KB]
|
●交付申請者は、
「学校又は施設の設置者」
としてください。 ●実績報告書・請求書についても 「学校又は施設の設置者」 とし、 一致 させてください。 ※ただし、施設長が申請する場合は、 「学校又は施設の設置者」 からの 委任状を必ず添付 してください。 ※法人で複数施設の 振込先が同一の場合 は、様式1枚にまとめてください。 |
第2号様式「結核予防事業計画書」 [38KB]
|
(記載例)第2号様式「結核予防事業計画書」 [89KB]
|
●法人で複数施設の振込先が同一の場合は、 様式1枚 にまとめ、備考欄に施設名を記載してください。 |
第3号様式「補助金申請額内訳書」 [33KB]
|
(記載例)第3号様式「補助金申請額内訳書」 [93KB]
|
●法人で複数施設の振込先が同一の場合には、 様式1枚 にまとめてください。 |
第4号様式「収支計画書」 [33KB]
|
(記載例)第4号様式「収支計画書」 [94KB]
|
●法人で複数施設の振込先が同一の場合には、 様式1枚 にまとめてください。 |
口座振替申出書 [30KB]
|
(記載例)口座振替申出書 [68KB]
|
●振込先の確認をいたしますので、
必ず添付
してください。 ●振込先については、申請者・実績報告者・請求者と 一致 させてください。 ※「学校又は施設の設置者」及び施設長の変更があった場合には登記簿の提出をお願いします。 |
委任状 [15KB]
|
(記載例)委任状 [105KB]
|
●施設長が申請する場合は、
委任状を必ず添付
してください。委任状は、
「学校又は施設の設置者」
押印が必要
です。 ※委任事項は、不要な部分について、文章に 見え消し線 を引いてください。 |
様式集及び記載例(第1号/第2号/第3号/第4号) [44KB]※口座振替申出書及び委任状は、上記Wordファイルを御使用ください。 |
交付申請について
申請方法等について案内しますので、下記問い合わせ先にお問い合わせください。





