ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 県産品販売・輸出促進課 > 台湾向け食品輸出商談会の御案内

関連分野

更新日付:2025年8月19日 県産品販売・輸出促進課

台湾向け食品輸出商談会の御案内

青森県では、県内企業による台湾への販路開拓を支援するため、県内企業と台湾食品関連企業(バイヤー)による食品輸出商談会を開催します。台湾への販路開拓を目指している企業の皆様は、是非お申込みください。

開催概要

【日時】令和7年10月1日(水) 10時00分から17時00分
【会場】青森県観光物産館アスパム 5階「白鳥」(住所:青森市安方1丁目1-40)
【参加費】無料
【参加バイヤー】食品商社等5社PDFファイル

商談形式

・予め通知する商談スケジュールに従って、参加バイヤーと個別に商談を行っていただきます。なお、青森県が手配する通訳者が同席します。
・商談スケジュールは、参加バイヤー及び申込企業のマッチングにより決定します。なお、商談を行うことができるバイヤーは最大で3社までとします。
・商談時間は1商談あたり40分程度とします。
・各申込企業において、商談会用の商品サンプル等を御準備ください。

申込方法

・下記書類をメールにより御提出ください。【提出期限:令和7年9月3日(水)】
 (1)参加申込書ワードファイル(※1)
 (2)商品情報シートエクセルファイル(様式任意)(※1・2)
 (3)参考見積書(様式任意)(※1・3)
 ◆開催案内PDFファイル

(※1)申込書類一式は、現地コーディネーターが翻訳します。
(※2)過去の県事業等において提出いただいたものや、既存のFCP展示会・商談会シート(農林水産省HP参照)でも構いません。
(※3)最低発注数量で、日本円・日本国内での取引を想定した内容で作成ください。

申込先

青森県 県産品販売・輸出促進課 経済交流グループ(担当:川村)
 メール:kensanhin@pref.aomori.lg.jp
 電話:017-734-9730

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

県産品販売・輸出促進課 経済交流グループ
電話:017-734-9730  FAX:017-734-8119

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする