ホーム > 組織でさがす > 県議会 > 県議会トピックス (平成28年度)

関連分野

更新日付:2017年2月28日 調査課

県議会トピックス (平成28年度)

  • 平成28年6月第286回定例会開会
    写真
【2月22日】
 平成29年2月青森県議会第289回定例会が開会しました。
 知事から「平成29年度青森県一般会計予算案」をはじめ50件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 290213_soumu01
    写真1
  • 290213_soumu02
    写真2
  • 290213_soumu03
    写真3
  • 290213_soumu04
    写真4
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真5
【2月13日~2月14日】
 総務企画危機管理委員会は、県執行部と合同で、東北防衛局、外務省、防衛省及び県選出国会議員に対し、基地周辺対策について、要望活動を実施しました。
 東北防衛局では、坪川弘企画部長に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真1)。
 外務省では、滝沢求外務大臣政務官に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真2)。
 防衛省では、深山延暁地方協力局長に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真3)。
 また、津島淳衆議院議員(写真4)、江渡聡徳衆議院議員(写真5)ほか県選出国会議員に対し要望書を手渡し、支援を要請しました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【1月26日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、県執行部と合同で、外務省、観光庁及び県選出国会議員に対し、中国人観光客に対する数次査証の発給基準の緩和について、要望活動を実施しました。
 外務省では、滝沢求外務大臣政務官(写真1)(写真2)に対し要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。
 衆議院第二議員会館では、江渡聡徳衆議院議員に対し要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真3)。 また、蝦名邦晴観光庁次長に対し要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真4)。

  • 農林02
    写真1
  • 農林02
    写真2
【1月25日】
 農林水産委員会は、県執行部と合同で、県選出国会議員及び農林水産省に対し、農業の競争力強化及び高病原性鳥インフルエンザ対策等について、要望活動を実施しました。
 農林水産省では、今城消費・安全局長に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真1)
また、大島理森衆議院議長(写真2)ほか県選出国会議員に要望書を手渡し、支援を要請しました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【1月23日~1月24日】
 議会運営委員会は、岩手県・秋田県において調査を実施しました。
 岩手県議会では、議会運営全般について説明・質疑応答が行われ(写真1)、議場等の状況を視察しました。(写真2)
 秋田県議会では、議会運営全般について説明・質疑応答が行われ(写真3)、議場等の状況を視察しました。(写真4)

  • 平成28年6月第286回定例会開会
    写真
【1月20日】
 東京都内において、全国都道府県議会議長会定例総会が開催され、清水議長が出席しました。会議では「参議院議員選挙制度の抜本的見直しを求める決議」及び「平成29年度本会予算」の議案が満場一致で可決されました。

  • 財政基盤強化対策県議会議長協議会第1回総会
    写真
【12月19日】
 総務企画危機管理委員会は、県執行部と合同で、株式会社フジドリームエアラインズ 三輪代表取締役社長に対して、青森・名古屋小牧線の維持及び充実について、要望を行いました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【12月12日~12月13日】
 建設委員会は、県執行部と合同で、国土交通省、財務省及び県選出国会議員に対し、社会資本整備予算確保、防災公共の推進、道路整備予算確保、水管理・国土保全局所管事業促進による地域の安全・安心の確保、港湾整備予算確保、下水道整備予算確保、都市整備予算確保等について、要望活動を実施しました。
 国土交通省で道路局 青木由行次長(写真1)、水管理・国土保全局 山田邦博局長(写真2)、大野泰正国土交通大臣政務官(写真3)及び衆議院議長公邸で大島理森衆議院議長(写真4)に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 平成28年6月第286回定例会開会
    写真
【11月24日】
 平成28年11月青森県議会第288回定例会が開会しました。
 知事から「平成28年度青森県一般会計補正予算(第4号)案」をはじめ20件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-2
    写真2
【11月21日】
 農林水産委員会は、東北町においてながいも被害状況調査を実施しました。
 はじめにJAゆうき青森において、台風第10号等によるながいもの被害状況等について説明を受けるとともに、被害を受けたながいもの調査を行いました。(写真1)
 その後、ながいものほ場において、収穫状況等について説明を受けるとともに、実際の収穫作業を視察するとともに、生育状況の調査を行いました。(写真2)

  • 財政基盤強化対策県議会議長協議会第1回総会
    写真
【11月17日】
 文教公安委員会は、文部科学省に対し、県教育委員会と合同で、「新たな公立義務教育諸学校教職員定数改善計画の策定」、「学校施設整備に必要な財源の確保」及び「教育相談体制の充実に向けたスクールカウンセラー等の配置拡充」について要望活動を実施しました。
 また、警察庁に対し、県警察本部と合同で、「原子力関連施設警戒警備体制の強化」及び「地方警察官の増員」について要望活動を実施しました。
 文部科学省では、樋口文部科学大臣政務官に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。(写真)警察庁では、藤本人事課長等に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 財政基盤強化対策県議会議長協議会第1回総会
    写真
【11月16日】
 東京都内において、道路の整備等に関する国土交通省等との五県(青森・秋田・山形・福島・新潟)合同意見交換会が開催され、国土交通省及び東日本高速道路株式会社から、国土交通省道路関係主要施策の概要や道路を取りまく最近の話題及び東北地方の高速道路の整備状況等について説明があった後、道路整備に係る意見交換が行われました。(写真)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【11月8日~11月10日】
 建設委員会は、広島県・山口県において調査を実施しました。
 広島豪雨土砂災害対策の現地調査では、国土交通省中国地方整備局太田川河川事務所から説明を受け、質疑応答が行われました。(写真1)
 広島港では、広島港湾振興事務所から「魅力あるみなとづくり」について説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 山口県庁では、「コンパクトなまちづくり総合支援事業」の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 周南市役所では、周南市立地適正化計画の取組状況の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【11月8日~11月10日】
 総務企画危機管理委員会は、福岡県において調査を実施しました。
 福岡市民防災センターでは、同センターの概要について説明を受け、質疑応答を行いました。
また、センター内の設備を使用して、震度7の地震や風速30メートルの強風を体験したほか、消火訓練を行いました。(写真1)
 福岡県庁では、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の平成29年夏の世界遺産登録に向けた取組について説明を受け、質疑応答・意見交換を行いました。
また、同遺産群の構成資産である、宗像大社辺津宮(宗像市田島、写真2)、宗像大社中津宮(写真3)、沖津宮遙拝所(以上、宗像市大島)、新原・奴山古墳群(福津市、写真4)の現地視察を行いました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【11月7日~11月9日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、熊本県・福岡県において調査を実施しました。
 熊本県庁では、熊本地震に係る観光復興の取組状況について、熊本県観光課から説明を受け、質疑応答が行われました。(写真1)
 熊本城では、熊本市熊本城総合事務所から、熊本城の今後の修復等について説明を受け、質疑応答を行うとともに、被災状況等を視察しました。(写真2)
 みやま市では、エネルギーの地産地消の取組状況について、みやま市エネルギー政策課及びみやまスマートエネルギー(株)から説明を受け、質疑応答が行われました。(写真3)
 博多港国際ターミナルでは、福岡市調整課から、インバウンド対応等の取組概要の説明を受け、質疑応答を行うとともに、施設内を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【11月7日~11月9日】
 環境厚生委員会は、鳥取県及び島根県において調査を実施しました。
 鳥取県立中央病院では、がん医療の現況等について説明を受け、質疑応答後、院内を視察しました。(写真1)
 公立鳥取環境大学では、人と社会と自然の共生を実現していく人材の育成について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真2)
 島根県のつわぶきこども園では、児童発達支援センターの取組状況について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真3)
 島根県の多伎こども園では、認定こども園の運営状況について説明を受け、施設内を視察しました。(写真4)

  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-2
    写真2
【11月1日】
 文化庁及び文部科学省において、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録推進議員連盟(会長:鈴木衆議院議員)、北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録推進本部(本部長:三村知事)、北海道・北東北3県議会による合同要望活動が実施され、阿部総務企画危機管理委員会委員長が出席しました。
 文化庁では、宮田亮平文化庁長官に対し、三村本部長から要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真1)。
 文部科学省では、松野博一文部科学大臣に対し、三村本部長から要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました(写真2)

  • 財政基盤強化対策県議会議長協議会第1回総会
    写真
【11月1日】
 東京都内において、財政基盤強化対策県議会議長協議会の平成28年度第2回総会が開催され、清水議長が出席しました。
会議では、要望書「財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進について」などの議案が可決され、会員県が分担して関係省庁等に要望活動を行うことが決定されました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【10月26日~10月28日】
 文教公安委員会は、石川県において調査を実施しました。
 石川県立明和特別支援学校では、同校で実施しているインクルーシブ教育システム構築事業(文部科学省委託事業)及びキャリア教育の推進の取組について説明を受け、質疑応答後、校内施設等を視察しました。(写真1)
 石川県教育委員会では、いしかわ師範塾(教員の指導力向上の取組)及びふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業について説明を受けた後、質疑応答を行いました。(写真2)
 金沢城調査研究所では、金沢城の調査・研究と整備・活用の取組について説明を受けた後、実際に園内を視察しながら、スマートフォンによる金沢城・兼六園エリアの情報発信について、説明を受けました。(写真3)
 石川県警察本部では、交流人口の拡大等に伴う治安対策の取組について説明を受けた後、金沢駅に移動し、駅構内の防犯カメラ設備を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【10月25日~10月27日】
 農林水産委員会は、熊本県、大分県及び福岡県において調査を実施しました。
 熊本県庁では、熊本地震による農林水産業被害からの復旧・復興及び「地下水と土を育む農業推進条例」に係る取組等について説明を受け、質疑応答を行いました。(写真1)
 フードバレーアグリビジネスセンターでは、同センターの概要や、県南フードバレー構想に基づく食関連試験研究機能等の強化に向けた取組、ビジネス創出支援の取組等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真2)
 愛彩ファーム九重では、国の次世代施設園芸導入加速化支援事業を活用した温泉熱ハウスによるパプリカ栽培の取組について説明を受け、施設内を視察し、質疑応答を行いました。(写真2)
 海業支援施設・うみてらす豊前では、同施設の概要や、漁業の6次産業化の取組、学びの施設としての取組等について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真4)

  • 平成28年6月第286回定例会開会
    写真
【9月21日】
 平成28年9月青森県議会第287回定例会が開会しました。
 知事から「平成28年度青森県一般会計補正予算(第2号)案」をはじめ26件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【9月13日~9月15日】
 農林水産委員会は、西北・中南地区及び岩手県において調査を実施しました。
 つがる市のシャインマスカット実証展示ほでは、西北の大粒系ぶどう産地育成事業の概要及びシャインマスカットの栽培状況等について説明を受け、質疑応答後、園内を視察しました。(写真1)
 黒石市の有限会社石田・農園では、同園の経営概要について説明を受け、6次産業化や後継者育成に向けた課題等に関して意見交換するとともに、園内を視察しました。(写真2)
 平川市の津軽みらい農業協同組合では、穀物共同乾燥調製施設(種子センター)の概要について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真3)
 岩手県盛岡市の独立行政法人家畜改良センター岩手牧場では、同牧場の概要や農場HACCPの取組等について説明を受け、質疑応答後、牧場内を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【9月13日~9月14日】
 文教公安委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 県警察学校では、学校概要等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真1)
 県立田名部高校では、コミュニケーション英語授業モデルの構築及び進学実績向上に向けた取組等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真2)
 むつ警察署では、管内の概況等について説明を受け、質疑応答後、署内を視察しました。(写真3)
 県立むつ養護学校では、地域と連携した特別支援教育及び就労支援の取組等について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【9月8日~9月9日】
 商工労働観光エネルギー委員会は、東青・中南地区において調査を実施しました。
 青森県若年者就職支援センター(ジョブカフェあおもり)では、若年者の就職支援の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、施設内を視察しました。(写真1)
 一般社団法人黒石観光協会では、ボランティアガイドによる観光振興の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、こみせ通りを視察しました。(写真2)
 東北電力(株)津軽発電所では、水力発電所施設の概要の説明を受け、意見交換をするとともに、発電所施設内を視察しました。(写真3)
 弘前シードル工房kimoriでは、Uターン起業家が取り組んでいるリンゴシードルの製造販売の状況の説明を受け、意見交換をするとともに、シードル製造設備を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【9月6日】
 農林水産委員会は、県執行部と合同で、県選出国会議員及び農林水産省に対し、「総合的なTPP関連政策大綱」に基づく施策の着実な実施について、要望活動を実施しました。
 大島理森衆議院議長(写真1)ほか県選出国会議員に要望書を手渡し、支援を要請しました。
 農林水産省では、礒崎副大臣(写真2)、柄澤政策統括官(写真3)及び佐藤農村振興局長(写真4)に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 建設委員会調査(上北・三八)1
    写真1
  • 建設委員会調査(上北・三八)2
    写真2
  • 建設委員会調査(上北・三八)3
    写真3
  • 建設委員会調査(上北・三八)4
    写真4
【9月6日から7日まで】
 建設委員会は、上北・三八地区において調査を実施しました。
 中央町金矢線街路事業(三沢市)の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 明神川地震・高潮対策事業(おいらせ町)の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 名川階上線道路改良事業(南部町)の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 八戸港では、八戸港管理所の監督調査船に乗船し、八戸港内港の概要の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 建設委員会調査(上北・三八)1
    写真1
  • 建設委員会調査(上北・三八)2
    写真2
  • 建設委員会調査(上北・三八)3
    写真3
  • 建設委員会調査(上北・三八)4
    写真4
【9月5日から6日まで】
 環境厚生委員会は、上北・三八地区において調査を実施しました。
 種差海岸インフォメーションセンターでは、三陸復興国立公園の管理・運営状況について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真1)
 障害児入所施設 うみねこ学園では、障害児入所施設の運営状況について説明を受け、質疑応答後、施設内を視察しました。(写真2)
 八戸市櫛引地区行政代執行現場では、行政代執行の実施状況について説明を受け、不法投棄対策に活用するドローンの実演を視察しました。(写真3)
 老人保健施設 ほほえみ三戸では、老人保健施設の運営状況について説明を受け、施設内を視察しました。(写真4)

  • 建設委員会調査(上北・三八)1
    写真1
  • 建設委員会調査(上北・三八)2
    写真2
  • 建設委員会調査(上北・三八)3
    写真3
  • 建設委員会調査(上北・三八)4
    写真4
【9月5日から6日まで】
 総務企画危機管理委員会は、上北・三八地区において調査を実施しました。
 三沢市では、「体感する小川原湖」推進事業について説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、小川原湖畔を視察しました。(写真1)
 また、東日本大震災からの復興について説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、三沢漁港における復興状況を視察しました。(写真2)
 八戸市では、種差海岸施設整備事業について説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、種差海岸を視察しました。(写真3)
 階上町では、階上町観光PR事業について説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、町内に所在する観光素材【巨木】を視察しました。(写真4)

  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-2
    写真2
【8月30日】
 環境厚生委員会は、県執行部と合同で、厚生労働省に対し、「子育てを支援する社会の実現」、「地域医療の確保・充実と特定診療科等における医師不足の解消」及び「介護人材の確保に向けた取組の推進」について要望活動を実施しました。
 厚生労働省では、二川一男事務次官に対し、子どもの医療費について、全国一律に子育ての経済的負担を軽減する制度とし、国の責任で持続可能な制度設計と財源の全額確保することや大学医学部定員の維持とともに、地域枠の運用について、卒業後、県内で一定期間勤務することを担保するための措置を講ずることなどの要望内容を説明した後、意見交換を行いました。(写真1、2)

  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-2
    写真2
【8月29日】
 仙台市において、北海道・東北六県議会議長会議が開催され、清水議長及び工藤副議長が出席しました。
 会議では、少子化対策、工業振興及び東京電力福島第一原子力発電所事故対策などの全21議案が満場一致で可決され、後日関係省庁に対し要望活動を行うことが決定されました。

  • 農林水産委員会調査(東青・下北)1
    写真1
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)2
    写真2
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)3
    写真3
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)4
    写真4
【8月24日から25日まで】
 総務企画危機管理委員会は、西北・中南・東青地区において調査を実施しました。
 五所川原市では、十三・磯松地区の津波避難タワー等の設置について説明を受け、同タワーを視察しました。(写真1)
 鶴田町では、鶴の舞橋を活かした地域づくりについて説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、鶴の舞橋を視察しました。(写真2)
 田舎館村では、第1田んぼアート観覧会場拡充基盤整備事業について説明を受け、質疑応答・意見交換を行った後、第1及び第2田んぼアート会場を視察しました。(写真3)
 青森県防災航空センターでは、防災ヘリコプターの運用について説明を受け、質疑応答・意見交換を行いました。また、実際に防災ヘリコプターに搭乗し、飛行性能などを調査しました。(写真4)

  • 農林水産委員会調査(東青・下北)1
    写真1
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)2
    写真2
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)3
    写真3
  • 農林水産委員会調査(東青・下北)4
    写真4
【8月23日から24日まで】
 農林水産委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 青森市の青森観光りんご園では、同園の取組状況等について説明を受け、若手農業者が抱える課題や、農福連携等に関して意見交換するとともに、園内を視察しました。(写真1)
 むつ市の美付ファームでは、同ファームの経営概要について説明を受け、肉用牛の繁殖経営等に関して意見交換するとともに、牛舎内を視察しました。(写真2)
 むつ市大畑町の大畑漁港水産流通基盤整備事業の現場では、防災拠点に対応した耐震強化岸壁の整備状況等について説明を受け、現地の状況を視察しました。(写真3)
 むつ市の蝦名農園では、ICTを活用したトマト等の栽培管理の状況について説明を受け、質疑応答後、農園内を視察しました。(写真4)

  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)1
    写真1
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)2
    写真2
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)3
    写真3
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)4
    写真4
【8月22日から23日まで】
 環境厚生委員会は、西北・中南地区において調査を実施しました。
 青森県発達障害者支援センターわかばでは、津軽地区における発達障害者支援の取組等について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真1)
 弘前市役所岩木庁舎では、再生可能エネルギー等導入事業について説明を受け、質疑応答後、庁舎内を視察しました。(写真2)
 弘前大学附属図書館及び弘前大学資料館では、青森県史について説明を受け、質疑応答後、館内を視察しました。(写真3)
 弘前大学医学部附属病院では、がん登録制度の運用状況等について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 農林水産委員会調査(上北・三八)1
    写真1
  • 農林水産委員会調査(上北・三八)2
    写真2
  • 農林水産委員会調査(上北・三八)3
    写真3
  • 農林水産委員会調査(上北・三八)4
    写真4
【7月28日から29日まで】
 農林水産委員会は、上北・三八地区において調査を実施しました。
 野辺地町のゆうき青森農業協同組合野辺地支所では、葉つきこかぶの生産・販売の概要や、鮮度保持した出荷方法等について説明を受け、質疑応答後、荷受け作業の様子や予冷施設等を視察しました。(写真1)
 東北町の農事組合法人北栄トラクター利用組合では、TMR(完全混合飼料)センターの取組内容、TMRの製造工程等について説明を受け、TMRセンターの取組効果等に関して意見交換するとともに、TMRの製造作業の様子や収穫機械等を視察しました。(写真2)
 八戸市の県営海岸防災林造成事業の現場では、東日本大震災の津波により被災した海岸防災林の造成事業の概要について説明を受け、現地の状況を視察しました。(写真3)
 南部町の蹴揚農園では、おうとう「ジュノハート」の産地・ブランド化に向けた町の取組について説明を受け、ブランド化に向けた方策等に関して意見交換するとともに、農園内を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(三八・上十三)4
    写真4
【7月27日から28日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、三八・上十三地区において調査を実施しました。
 (有)十和田乗馬倶楽部では、流鏑馬の普及の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、施設内を視察しました。(写真1)
 国際核融合エネルギー研究センターでは、核融合の研究開発事業の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、研究所内を視察しました。(写真2)
 環境緑化工業(株)では、太陽光利用型植物工場の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、工場内を視察しました。(写真3)
 田子町では、町の観光振興の取組状況の説明を受け、意見交換をするとともに、田子町の体験観光の拠点であるタプコプ創遊村を視察しました。(写真4)

  • 建設委員会調査(中南・西北・秋田)1
    写真1
  • 建設委員会調査(中南・西北・秋田)2
    写真2
  • 建設委員会調査(中南・西北・秋田)3
    写真3
  • 建設委員会調査(中南・西北・秋田)4
    写真4
【7月26日から28日まで】
 建設委員会は、中南・西北地区、秋田県において調査を実施しました。
 後長根沢2号火山砂防事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 国道101号追良瀬バイパス道路改築事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 秋田港国際コンテナターミナルでは、施設整備事業の説明があり、質疑応答が行われました。(写真3)
 森吉山ダムでは、「水源地域ビジョン」について説明があり、質疑応答が行われました。(写真4)

  • 半島地域振興対策議会議長連絡協議会総会
    写真1
  • 半島地域振興対策議会議長連絡協議会要望活動
    写真2
【7月20日】
 東京都内において、半島地域振興対策議会議長連絡協議会の平成28年度総会が開催され、清水議長が出席しました。(写真1)
 引き続き、清水議長は、石川県議会議長、和歌山県議会議長及び長崎県議会議長とともに、国土交通省に対し提言活動を行い、藤井国土政策局長と半島振興対策の推進について意見交換をしました。(写真2)

  • 文教公安委員会調査(三八・盛岡市)1
    写真1
  • 文教公安委員会調査(三八・盛岡市)2
    写真2
  • 文教公安委員会調査(三八・盛岡市)3
    写真3
  • 文教公安委員会調査(三八・盛岡市)4
    写真4
【7月13日から15日まで】
 文教公安委員会は、三八地区・盛岡市において調査を実施しました。
 県立名久井農業高校では、農業と工業の融合を目指した「環境システム科」の教育内容について説明を受け、質疑応答後、実習棟等を視察しました。(写真1)
 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館では、文化財の保護・管理の取組や施設概要等について説明を受け、質疑応答後、館内を視察しました。(写真2)
 岩手県立図書館では、指定管理者制度導入の経緯及び効果について説明を受け、質疑応答後、館内を視察しました。(写真3)
 岩手県警察本部交通管制センターでは、施設概要等について説明を受け、交通管制センター、ヘリポート、免震装置を視察しました。(写真4)

  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会要望活動1-2
    写真2
【7月13日】
 総務企画危機管理委員会は、北海道、岩手県、秋田県の各議会所管委員会と合同で、文部科学省、文化庁、「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録推進議員連盟、県選出国会議員に対し、北海道・北東北の縄文遺跡群の世界遺産登録推進について、要望活動を実施しました。
 「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」世界遺産登録推進議員連盟顧問の大島理森衆議院議長(写真1)、会長の鈴木俊一衆議院議員、事務局長の前田一男衆議院議員に対し、要望内容の説明を行った後、意見交換を行いました。
 文部科学省で、堂故茂大臣政務官(写真2)に対し、要望の内容の説明を行った後、意見交換を行いました。

  • 平成28年6月第286回定例会開会
    写真
【6月1日】
 平成28年6月青森県議会第286回定例会が開会しました。
 知事から「平成28年度青森県一般会計補正予算(第1号)案」をはじめ12件の議案が提出され、提案理由の説明が行われました。

  • 財政基盤強化対策県議会議長協議会第1回総会
    写真
【5月31日】
 東京都内において、財政基盤強化対策県議会議長協議会の平成28年度第1回総会が開催され、清水議長が出席しました。
 会議では、要望書「財政基盤強化対策県の税財源確保と社会資本の整備促進について」などの議案が可決され、会員県が分担して関係省庁等に要望活動を行うことが決定されました。

  • 総務企画危機管理委員会調査(道南・下北)1
    写真1
  • 総務企画危機管理委員会調査(道南・下北)2
    写真2
  • 総務企画危機管理委員会調査(道南・下北)3
    写真3
  • 総務企画危機管理委員会調査(道南・下北)4
    写真4
【5月25日から27日まで】
 総務企画危機管理委員会は、道南・下北地区において調査を実施しました。
 函館市の縄文文化交流センターでは、世界遺産登録を目指す北海道の縄文遺跡のうち、大船遺跡及び垣ノ島遺跡について説明を受け、同センター館内を視察しました。また、大船遺跡の現地視察を行い、世界遺産登録を目指す縄文遺跡について理解を深めました。(写真1)
 渡島総合振興局では、北海道新幹線開業に伴う道南地域における取り組みについて説明を受け、質疑応答・意見交換を行いました。(写真2)
 大間町では、フェリー航路維持に向けた大間町及びあおぞら組による取り組みについての説明を受け、質疑応答・意見交換を行いました。(写真3)
 大間原発では、4月に運用を開始した運転訓練シミュレータについて説明を受け、質疑応答・意見交換を行いました。また、シミュレータを使用した実際の訓練の様子を視察しました。(写真4)

  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)1
    写真1
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)2
    写真2
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)3
    写真3
  • 環境厚生委員会調査(東青・下北・道南)4
    写真4
【5月23日から25日まで】
 環境厚生委員会は、東青・下北・道南地区において調査を実施しました。
 県立中央病院では、がん診療の状況等について説明を受け、質疑応答後、院内を視察しました。(写真1)
 特別養護老人ホームみちのく荘及びみちのくクリニックでは、施設内を視察後、医療と福祉の一体的取組について説明を受け、質疑応答が行われました。(写真2)
 函館市にある赤川認定こども園では、今年度開設した幼保連携型認定こども園の概要及び運営状況について説明を受け、質疑応答後、園内を視察しました。(写真3)
 市立函館病院では、函館空港内の道南ドクターヘリ格納庫において、運用状況等について説明を受け、施設内を視察しました。(写真4)

  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(西北五・道南)1
    写真1
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(西北五・道南)2
    写真2
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(西北五・道南)3
    写真3
  • 商工労働観光エネルギー委員会調査(西北五・道南)4
    写真4
【5月23日から25日まで】
 商工労働観光エネルギー委員会は、西北五・道南地区において調査を実施しました。
 五所川原市南部土地改良区では、ため池による小水力発電事業の取組の説明を受け、意見交換をするとともに、発電施設を視察しました。(写真1)
 青森職業能力開発短期大学校では、職業能力開発施設の運営状況等の説明を受け、意見交換をするとともに、施設内を視察しました。(写真2)
 北海道木古内町では、北海道新幹線開業に係る観光振興の取組状況等の説明を受け、町議会議長、副議長及び町役場担当者と意見交換をしました。(写真3)
 北海道電力(株)森地熱発電所では、地熱発電事業の概要及び運転状況等の説明を受け、意見交換をするとともに、発電所施設内を視察しました。(写真4)

  • 文教公安委員会調査(西北・中南)1
    写真1
  • 文教公安委員会調査(西北・中南)2
    写真2
  • 文教公安委員会調査(西北・中南)3
    写真3
  • 文教公安委員会調査(西北・中南)4
    写真4
【5月23日から24日まで】
 文教公安委員会は、西北・中南地区において調査を実施しました。
 五所川原警察署エルムの街交番では、交番の活動状況について説明を受け、質疑応答後、交番を視察しました。(写真1)
 弘前市仲町伝統的建造物群保存地区では、文化財の保護・管理の取組について説明を受けながら、旧弘前藩諸士住宅(旧笹森家住宅)、旧伊東家住宅等を視察しました。(写真2)
 弘前市立致遠小学校では、児童の主体的に学ぶ力の育成に関する取組について説明を受け、質疑応答後、校内を視察しました。(写真3)
 交通機動隊弘前方面隊では、交通機動隊の活動状況について説明を受け、施設や装備のほか、バイク用エアバッグ展開の実演を視察しました。(写真4)

  • 建設委員会調査(東青・下北)1
    写真1
  • 建設委員会調査(東青・下北)2
    写真2
  • 建設委員会調査(東青・下北)3
    写真3
  • 建設委員会調査(東青・下北)4
    写真4
【5月23日から24日まで】
 建設委員会は、東青・下北地区において調査を実施しました。
 県営住宅小柳団地建替事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真1)
 新青森総合運動公園整備事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真2)
 国道279号むつ南バイパス道路改築事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真3)
 国道279号二枚橋バイパス道路改築事業の現場では、事業の説明を受けた後、質疑応答が行われました。(写真4)

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県議会事務局調査課
電話:017-734-9797  FAX:017-734-8235

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする